リトル・マウンテンボーイ/ウルスリのすずの作品情報・感想・評価・動画配信

『リトル・マウンテンボーイ/ウルスリのすず』に投稿された感想・評価

3.5

絵本を読んだことないけれど観てみた。
スイスの壮大な景色が画面いっぱいに広がって素敵だった。素敵な景色が広がっている映画は沢山あるけれど、空気も綺麗なんだろうなっていうのが画面越しでも伝わってくる!…

>>続きを読む
いち
-
大きなスズに乗って雪山を下っていくところ子どもの発想と大自然が感じられていて好き、笑った。

割と道徳話。
途中まではヤギのジーラの話がメインなので、鈴ってそんな大事なの?なぜタイトルに入ってるの?と思ったが。
街の大切なお祭りで子どもたちが使う鈴だから、後半は結構重要になってくる。
毎年や…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

壮大な自然とわかりやすい悪者
善人が苦労して悪人がおいしい思いをしていく展開の中でも
強すぎないレベルのストレスでそれでいて最後はちゃんとハッピーエンド
とても良い
悪者が簡単に許されすぎやしないか…

>>続きを読む

のっけから“まるでスイス”的壮大な風景と山の動物たち。これだけでこの映画の価値はある。

原作は「アルプスの少女ハイジ」と並びスイスで国民的物語として愛される「ウルスリのすず」。1945年に絵本とし…

>>続きを読む
5.0

こないだ『ハイジ』の映画版を観て、くそつまらないなーと思ってて、それよりも『ベル&セバスチャン』の1と2が面白い(スイス系の作品ならば)と思ってたが…

【良作ハケーン👀✨ハイジよりもイイ‼️】
※…

>>続きを読む

原作は国民的人気の絵本『ウルスリの鈴』。読んでいないので想像ですが、原作には無い、チーズや子ヤギを盗ったの盗られたのいう事件は映画化にあたって追加されたストーリーのようです。

お祭りに使う鈴に対す…

>>続きを読む
不遇に傷つきながらも目の前のことを大切に前向きに乗り越えようとする姿にグッとくる。
M
3.0
スイスの雪景色が美しい、陸橋の上を電車が走るシーンが特に好きでした
ヤギと狼の毛がモフモフでかわいい
初めて知ったお話、ハイジと名前が並ぶ絵本なんだ
チーズ盗みガキの非モテが不憫_(┐「ε:)_
動物かわいいけど、のほほんとできる話ではないンゴ

あなたにおすすめの記事