リトル・マウンテンボーイ/ウルスリのすずの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リトル・マウンテンボーイ/ウルスリのすず』に投稿された感想・評価

割と道徳話。
途中まではヤギのジーラの話がメインなので、鈴ってそんな大事なの?なぜタイトルに入ってるの?と思ったが。
街の大切なお祭りで子どもたちが使う鈴だから、後半は結構重要になってくる。
毎年や…

>>続きを読む

のっけから“まるでスイス”的壮大な風景と山の動物たち。これだけでこの映画の価値はある。

原作は「アルプスの少女ハイジ」と並びスイスで国民的物語として愛される「ウルスリのすず」。1945年に絵本とし…

>>続きを読む
5.0

こないだ『ハイジ』の映画版を観て、くそつまらないなーと思ってて、それよりも『ベル&セバスチャン』の1と2が面白い(スイス系の作品ならば)と思ってたが…

【良作ハケーン👀✨ハイジよりもイイ‼️】
※…

>>続きを読む

原作は国民的人気の絵本『ウルスリの鈴』。読んでいないので想像ですが、原作には無い、チーズや子ヤギを盗ったの盗られたのいう事件は映画化にあたって追加されたストーリーのようです。

お祭りに使う鈴に対す…

>>続きを読む
不遇に傷つきながらも目の前のことを大切に前向きに乗り越えようとする姿にグッとくる。
M
3.0
スイスの雪景色が美しい、陸橋の上を電車が走るシーンが特に好きでした
ヤギと狼の毛がモフモフでかわいい
初めて知ったお話、ハイジと名前が並ぶ絵本なんだ
チーズ盗みガキの非モテが不憫_(┐「ε:)_
動物かわいいけど、のほほんとできる話ではないンゴ
3.0
大自然の雄大な美しさと
素朴で純粋な人々と。

シャーマニックで
ファンタスティックな
物語という名の現実、なのかな。

世界観がとてもすき。
オオカミ、いいなぁ。
Maki
3.6

京都ヒストリカ映画祭󾠓
スイスの映画。
原作がスイスで有名な絵本だけあって、基本的にいい人しかいない。
あの狼カッコいいなぁ󾭠
しかも毛並みがもふもふふかふかで撫でたい󾌳
しかし、これは現代の物語な…

>>続きを読む
chan
3.4
フィンランド帰りの飛行機で観たからスイスの雪景色がフィンランドのと重なって、1人で感慨深くなってた。

話自体は分かりやすくて子供向けだけど、景色は綺麗だしウルスリは良い子だしでかなり癒された。

あなたにおすすめの記事