割と道徳話。
途中まではヤギのジーラの話がメインなので、鈴ってそんな大事なの?なぜタイトルに入ってるの?と思ったが。
街の大切なお祭りで子どもたちが使う鈴だから、後半は結構重要になってくる。
毎年や…
のっけから“まるでスイス”的壮大な風景と山の動物たち。これだけでこの映画の価値はある。
原作は「アルプスの少女ハイジ」と並びスイスで国民的物語として愛される「ウルスリのすず」。1945年に絵本とし…
こないだ『ハイジ』の映画版を観て、くそつまらないなーと思ってて、それよりも『ベル&セバスチャン』の1と2が面白い(スイス系の作品ならば)と思ってたが…
【良作ハケーン👀✨ハイジよりもイイ‼️】
※…
原作は国民的人気の絵本『ウルスリの鈴』。読んでいないので想像ですが、原作には無い、チーズや子ヤギを盗ったの盗られたのいう事件は映画化にあたって追加されたストーリーのようです。
お祭りに使う鈴に対す…
京都ヒストリカ映画祭
スイスの映画。
原作がスイスで有名な絵本だけあって、基本的にいい人しかいない。
あの狼カッコいいなぁ
しかも毛並みがもふもふふかふかで撫でたい
しかし、これは現代の物語な…
LA SIALA ENTERTAINMENT GMBH 2015