夜は短し歩けよ乙女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夜は短し歩けよ乙女』に投稿された感想・評価

5.0

四畳半神話大系の森見登美彦さんと
湯浅政明監督のタッグ再び。
最高の一言に尽きる。
ムダだらけのから騒ぎが
永遠と続く楽しさ…

すごく個人的なフェチなのですが、女の子が看病に来てくれるっていうささ…

>>続きを読む
割と好き

大好きな森見登美彦原作の映画。
原作と違ってすべて一夜の内の出来事のようで寧ろ分かりやすくおもしろかった。
正直内容や深く考えるとツッコミ所は多く思えるがそれでもテンポと勢いがよく飽きることなく一瞬…

>>続きを読む
夜は短し歩けよ乙女っ!!!
キャラが良いし世界観も良い
ラストのアジカンの曲も良い
この世界観がクセになる
小説ではどのように表現されているのか気になった。
蘭
-
原作がわたしには理解できなくて映画観てみたらやっっと掴めた すごく勝手な解釈だけど「京都大学」って感じがした クレジットにもあるし作者さんの出身大だし大いに影響してるのかな
不思議な世界観。大正ロマンの挿し絵のようなアニメ。そん感覚で良かった
シュールな世界観すぎて好みが分かれそうだ。小説で読む方がいいかも。
京都の街を駆け回りたくなるし、京都で学生生活を送りたかったという気持ちが強くなる。

あなたにおすすめの記事