いぬやしきのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『いぬやしき』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった!佐藤健の自分に酔ってる雰囲気が獅子神にピッタリだったしハマり役だった・・木梨さんも予想以上にダメダメおじさんになりきっててよかたな

原作の隕石云々の話は省かれて新宿無差別殺人がメインだ…

>>続きを読む

設定がしんどすぎる。
なんでそんなに人のこと下に見るの??って。でもそんなの世の中に溢れてるのも知ってるから余計にしんどい。
たまにシュールなんだけど、独特な設定で面白い。
木梨憲武と佐藤健が同じ画…

>>続きを読む

映像の凄さと俳優の力だけに頼りすぎな気が。でも挑戦的で良い映画。
あまり丁寧とは言えない脚本に、無駄に壮大なBGMが添えられて進んでく感じ。最初の家族は何で殺したんだ?
家族(特に娘)が嫌な奴すぎて…

>>続きを読む
木梨の事はあまり好きじゃないけど、この役にはハマってた。
最後の隕石爆破見たかったな。
あと、ヤクザ退治の件も
犬屋敷と獅子神の対決。宇宙人から不思議なパワーを受けてサイボーグ人間?
助ける力と殺す力を互いに持つ。
犬屋敷お父ちゃん、意外に、強い、
獅子神も最後死んでなかった。
サイボーグは死なないよな😅
なんかよくわかんなかったけど笑いながら最後まで見れました

佐藤健の演じる悪役が最高すぎてそこがポイント高かったな。
俳優さん目当てで見た訳ではないけど、良すぎた。
手でバン!ってやるのも、子どもが銃の真似をして撃つのとやってることは同じなのに、本当に人を殺…

>>続きを読む
原作好きの意見としては、やっぱり描ききれなかったか〜それにしてもな〜という感じです

木梨憲武と佐藤健が、W主演した
奥浩哉原作の実写映画化作品。
「GANTZ」につづき監督も同じく佐藤信介である。
やはりこの監督の映像技術とカメラワークは素晴らしい。
日本映画ではトップクラスのCG…

>>続きを読む

奥浩哉の漫画が原作の実写映画。

新しくマイホームを買っても、家庭にも会社にも居場所のない犬屋敷壱郎。そんな矢先に余命宣告されるが、家族は話を聞こうともしない。
孤独に潰されそうになつていると、捨て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事