クルエラのネタバレレビュー・内容・結末

『クルエラ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

もうおそらく、少なくとも20年以上は「101匹わんちゃん」を見ていないのに、アニータ…?誰だっけ…とおぼろげな記憶を呼び覚ますのが映画や音楽のすごいところ。
「ダルメシアンでコートを作る」の伏線も、…

>>続きを読む

101匹わんちゃんでお馴染み
クルエラの人生

とても悲しい過去を持っているけど
センスに長けていて
カリスマ的存在

バロネスとのファッション対決
過激で新鮮なショータイム

最後の来客者がみな、…

>>続きを読む

クルエラ最高。大好き。
ファッションが好きな人は絶対に見るべき作品。特に「プラダを着た悪魔」が好きな人は尚更。
ファッションで戦う女の生き様がカッコよすぎる。
ファッションセンスもピカイチ。
バロネ…

>>続きを読む

まぢで
ディズニーの
ヴィランシリーズ
ハズレ無し。

まぢで50000回は観てる。

何でこうなったか
どうして
101匹わんちゃんに
なったか。
理解出来る。

人生は可哀想だとか
哀れみを向け…

>>続きを読む

エマ・ストーンという事で期待大で観ました。案の定エマ・ストーン素晴らしかった!

バロネスがなんであんなにサイコパスなのか、申し訳程度の回想は入るがなぜかは全く分からないため、敵としての深みが足りな…

>>続きを読む

もう何回目の視聴かわからないですが毎度最高です。以下最高ポイント…
・音楽の入るタイミング、活かし方。今後仕事で店のディスプレイ変える時、私もあの気持ちでやりますね(?)
・エマ・ストーンとエマ・ト…

>>続きを読む

ファンタジーのない世界観でもディズニーらしさを失っていない。
今時なテーマの映画でした。


バロネスのパーティーにクルエラが初めて潜入し、羽織っているローブが魔法のように燃えて赤いドレスのクルエラ…

>>続きを読む

うーん、大人向け?70年代ロンドンのファッションは煌びやかで目を飽きさせないけれど、クルエラはディズニーヴィランの中でも唯一?現実世界の話なので、ファンタジー描写がない分、うだうだ悩んでいる時間や攻…

>>続きを読む

激しい音楽と主人公の半生が呼応するように場面転換していて、気がついたら画面に吸い込まれています。どの場面も強烈で刺激的です。何より主人公の心情の変化や、表情の表現にグッと来ます。エマ・ストーンが最高…

>>続きを読む

こんなにもファッションやメイクを楽しめる映画だとは!

ストーリーは、途中まで予定調和だけどそれだけでは終わらない展開がいい感じ。
復讐が生きがいになってはいけないと言う黒澤名言が彷彿とした。

最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事