人魚伝説が残る田舎の漁港を舞台に、東京からの転校生・カイと人魚の子供・ルーの交流を描くファンタジー・アニメーション。
監督/脚本は『マインド・ゲーム』『夜は短し歩けよ乙女』の、名匠・湯浅正明。
…
おもしろかった!
湯浅監督のアニメーションやっぱりかわいい!
色の使い方とか画面の構成の仕方が湯浅さんカラー全開で観ていてとっても楽しいです💓✨
湯浅さんワールド、作画の自由さが本当にキャッチーで…
神OP!神OP!
1秒たりとも目が離せないとはまさにこのこと!
まるで漫画の1ページ目をめくるような高揚感に、冒頭から一気に惹き込まれた。
ケレン味あふれるビジュアルと、自由自在で色彩豊かな水の描…
海と人魚への根源的なあこがれが強く表現されていていい!途中のダンスのシーンや、カイが急に爆速で泳ぎだすところなどコミカルな演出も忘れず、小気味よいスピードで展開が進んでクソ気持ちがいい。幼少期のトラ…
>>続きを読む昔のNHKの録画。映像研放映直前のころ。湯浅監督作品ではデビルマンがトラウマ。
(記憶あらすじ)
足元海、ネットで音楽の実力が友達の遊歩と国夫にばれ、バンドに誘われる。日無は巨大なお陰岩に陽を遮られ…
悪くはないけど、よくもない
コメディのテンポやノリが好きな人は好きそう
ポニョと言われればポニョだけど、なんか作画に迷いを感じるのは気のせいなのか。。可愛いけど。。細かい描写もあるけど。。うーん好み…
独特で唯一無二でなめらかなアニメーションと世界観で音楽も良かった
最初はルーはめっちゃポニョっぽいし、ルーのお父さんはトトロかパンダコパンダっぽくて、ひっかかるけど、途中からどうでも良くなる
ス…
ルー製作委員会