ジャバウォッキーの作品情報・感想・評価

ジャバウォッキー1971年製作の映画)

ZVAHLAV ANEB SATICKY SLAMENEHO HUBERTA

製作国:

上映時間:14分

ジャンル:

3.8

『ジャバウォッキー』に投稿された感想・評価

jr
3.8
安定のヤン監督がやりたいことやってるから
これを理解するのはなかなか難しい笑
柄のボックスを組み上げて絵にするセンス高いよね
あとアイロンでプレスして着せ替え人形みたいにするシーンは好きだった!
Iwata
-
2025/07/19初鑑賞(DVD)
4.0
記録 度々出てくる迷路クラッシャーの猫が可愛い
キモ!と面白!が同時にやってくる。この監督の作品はいつもそうだけど。いい加減長編も観たいな。
迷路間違った途端にぶち壊しにくる黒猫好き。
ion
4.9
どうして安心するんだろ

p.s. 湿り気多い夜、世田谷の道を闊歩していたら唐突にヤン世界のような不気味な体験をしたのでʕ⁎̯͡⁎ʔその前に悪夢も見たし
3456
-
このレビューはネタバレを含みます

“「ジャバウォッキー」その他の短編”

『シュヴァルツェヴァルト氏とエドガル 氏の最後のトリック』
舞台演出の経験を生かしたラテルナ・マ
ギカ的な映像・短篇デビュー作。仮面を
つけた2人の紳士が不思…

>>続きを読む
乳白色調の独特な世界観がとても好み
ヤン・シュヴァンクマイエル作品の中で一番好き
特にビスクドールたちの食卓シーン(小さい人形たちを大きい人形がスプーンでお上品に食べるところ)が可愛い
3.4

アリス、ファウストと比べると短編集という事もあり、映画ではなくよりアート作品感があった。度々脅かしにくる黒猫、不気味なドール達の食卓。不気味だ。観る者を置いていってしまう様に感じる程に、その世界感は…

>>続きを読む
Shaw
-
これマジで一番好きなストップモーションアニメーションの一つどころか一番好きな短編の一つだ。ヤン・シュヴァンクマイエルはあまりにもスタイルが好みすぎる。長編が楽しみで仕方ない。
niu
-
ヤン先生の教育ビデオ
こうして少年は大人になる

あなたにおすすめの記事