ギルガメッシュ/小さなほうきの作品情報・感想・評価

ギルガメッシュ/小さなほうき1985年製作の映画)

This Unnameable Little Broom/LITTLE SONGS OF THE CHIEF OFFICER OF HUNAR LOUSE

製作国:

上映時間:11分

3.4

『ギルガメッシュ/小さなほうき』に投稿された感想・評価

4.2
なんだかよくわからないのにクセになって見続けてしまう魔法の作品な感じがする。
三輪車キコキコしてるやつ目どこについてるん。羽生えたやつの造形は好き。
Yamm
4.0
抽象的だけどストーリーは分かる。
主人公の顔、表情が無いと私は思ったけど、シーンごとに感情の変化が見える感じがした。
つまるつまんないでいうと間違いなくつまんないVHS短編集三作目
一応今までの中では一番ホラーっつーかダークファンタジーみたいなイキフンだから見やすいけど意味はひとつもわからない。
ノノ
3.7
リュークがいた。肉片がどくどく動く表現ってどうやってんだろう。
めめ
3.5

ブラザーズ・クエイ短編集Ⅰ
「ギルガメッシュ叙事詩を大幅に装して縮小した、フナー・ラウスの局長のちょっとした歌、またはこの名付け難い小さなほうき」

アメリカ生まれのスティーヴとティムの双子の人形ア…

>>続きを読む

"ギルガメッシュ叙事詩を大幅に偽装して縮小した、フナー・ラウスの局長のちょっとした歌、またはこの名付け難い小さなほうき"

いやタイトルが長ぇ!!何を言ってるかも理解出来んし!一体どんな脳ミソしてた…

>>続きを読む
3.0

一卵性双生児のアニメーション作家ブラザーズ・クエイによるストップモーションアニメ短編。正式なタイトルが「ギルガメッシュ叙事詩を大幅に偽装して縮小した、フナー・ラウス局長のちょっとした歌、またはこの名…

>>続きを読む

道化みたいなビジュアルの人形はシュメール人ぽさを感じたけどどこら辺がギルガメッシュの話なのかは分からない。
ダークで少し残忍な世界観がたまらない。人形の材料に鳥の羽やかたつむりの殻が使われてるとすご…

>>続きを読む
YSK
3.3

説明しよう!ブラザーズ・クエイとは、1947年に生をうけた一卵性双生児つまり双子の映像作家なのだ!

そして彼らが作り上げた芸術と狂気の産物、ストップモーションアニメ作品が配信開始されたのである!や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事