サスペリアのネタバレレビュー・内容・結末

『サスペリア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

普段怖いグロい観ないが、アマプラのトップにあったから何となく観て後悔した、と伝えておく。
ミッドサマー的な「後味の悪さ」が好きなら好きだと思うが、私には難易度が高すぎた。高すぎた…
以下ネタバレあり…

>>続きを読む

僕にとって初サスペリア体験!
しかし、1回目じゃあ全て理解出来ずに終わりました。😞そもそもオリジナル版も見た事ないのでそっちから見ろって感じなんですがね。笑

演技はみんな上手くてティルダスウィント…

>>続きを読む

好き…てか、大好きです。

ホラーとしては致命的に恐怖が欠けてて気になりますが、一個体としての魅力は旧作に負けず劣らず。てか完全に独立していて、比較の必要無しですね。

一番心が湧いたのが、"開放"…

>>続きを読む

世界観がとにかく異様。リメイク版ということですが初期作品を知らなかったけど楽しめた。
でもマザーの存在がよくわかってないですごめんなさい。
正直映画館でみるの長くてきつかったしめっちゃトイレ行きたか…

>>続きを読む

すっごく好き!!!
トムヨークの音楽、映像、ストーリー、演技全てが調和していて心地いい。グロいしすごく怖いけれど、謎の安心感がした。

意外に勧善懲悪で終わるの最高。
たしかに所々難解なところはある…

>>続きを読む

怖かった~😣圧倒されました。
怖いヤツって分かってたけど怖かった(笑)
血とかグロいシーンはもちろんだけど、心理的に追い詰められる感じ。邪悪さというか退廃的な感じと、あと音にヤられた。でも最後のダ…

>>続きを読む

(記録用メモ)
観劇直後も帰路においても言語化できずにモヤモヤしていたのは、安易な言語化を拒む作品だからだろう。思考を封じ込める長大な抒情詩、という印象。実際、「考えるな、感じろ」(by某ドラゴン)…

>>続きを読む

「サスペリア」鑑賞。77年のオリジナル版がレンタルも配信も無くて見る方法がなく実は未見のままだったのだが、GYAOでたまたま配信してたので昨日予習し2018年版を本日鑑賞。パンフレットのインタビュー…

>>続きを読む

黒い『ミッドサマー』・・・からの悪魔召喚と死のダンス

結局、何の誰の話か解らず仕舞い

第2章まではこれから何が始まるのか解らな過ぎてワクワクだが、1時間半ぐらい経過した第5章にもなるといくら何で…

>>続きを読む

前作とは全く違うお話。これはサスペリアなのか?と思いましたが、めちゃくちゃ面白かったです。

ダンスシーンに気合いが入っていてとても綺麗でした。コンテンポラリーダンスのしなやかさ、綺麗さが、うまく不…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事