96年の実話を元にした映画?
何を表現したいのか?この監督は絵作りはうまいけどストーリーはてんでだめだな。
ひたすら肩の関節が壊れたダンス踊ってる奴がいて草。
有名な振付師のオーディションを経てとあ…
観てるこっちもおかしくなりそ
実話って事で薬物危ないよーって映画かな?
反転する演出なんかスマホの向き変わったかと思った この映画国によっては相当規制かかってるんじゃ?観る時と観る人によっては危ない…
冒頭、ブラウン管の横に積まれた映画のカセットのタイトルでこの映画の大体の方向性を教えてくれるのが有難い
確かに見るべきものはあったけど、身体的な気持ち悪さを促してくるので何度も見る気にはならない。…
狂乱のおぞましさが存分に楽しめる、まさにドラッグムービー。繰り広げられる地獄絵図にこちらの具合も悪くなってくる。映像の破壊力もさることながら話の構造も厭さをたっぷり振りかけながらもきちんとしてるのが…
>>続きを読むダンサーたちが密閉された空間でLSD入りサングリアを飲んで狂気の一夜を過ごしていく、、、ギャスパー・ノエ監督のイカれたトリップムーヴィー。人間なんて一皮剥けば下劣な生き物という悪意に満ちた作品。
動…
【見どころ】
① ダンスパフォーマンス。
② 長回し。
③ 下品な会話。
④ トリップでカオス。
⑤ トランスカメラワーク。
⑥ まさかの実話ベース。
【感想】
ギャスパー・ノエの癖の強さが十二分…
©2018 RECTANGLE PRODUCTIONS-WILD BUNCH-LES CINEMAS DE LA ZONE-ESKWAD-KNM-ARTE FRANCE CINEMA-ARTEMIS PRODUCTIONS