もっと大変なことになってるかと思ったけどそうでもなかった。
長回しはすごいけど、どうせならラリってるシーンも俯瞰の画やFIXのヒキ画で見れたほうが色々捗るのに。と思ってしまった。
カメラワークで誤魔…
キキメ最強ドラッグトリップ映画。
圧巻のダンスパフォーマンスと最高の音楽。
釘付けになり、魅せられ、気付けば地獄。
熱狂のパーティー会場の中、知らぬ間に酒に薬物が混入されおり、だんだんと全員おかし…
1996年の冬。振付師とDJが主宰する舞踏団に応募してきたダンサー達で、雪深い山奥の廃墟にリハーサル目的で集められた各々に問題を抱える22人の男女。打ち上げパーティーにおいて何者かがサングリアにLS…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ドラッグみたいな映画。
起こることが起こる。
みんながキマり始めたくらいのところで、私も気持ち悪くなってきて訳わからなかった。
ずっと音楽が流れてて頭がおかしくなりそうだけど、映像めちゃめちゃ良い。…
ドラッグ映画ってドラッグをやった人が視える世界を映しがちだけど、この映画はドラッグをやっている人たちを描くことでアンチドラッグ映画として見事に成立してた。
ダンスシーンと音楽が気持ち良すぎて何回も…
フランス映画界の鬼才であるギャスパーノエ監督作。
彼の作品という時点でもう普通の映画ではないことを期待するのだが、冒頭からエンディングが流れる。
まるで同監督のアレックスのように終わりから始まるのだ…
今年公開の「メデゥーサ デラックス」に、この映画からの多大な影響を感じる。しかし本作、さすがにギャスパー・ノエの唯一性に感嘆せざるを得ない。オープニングの数分間や中盤のスタッフクレジットと同じくらい…
>>続きを読む©2018 RECTANGLE PRODUCTIONS-WILD BUNCH-LES CINEMAS DE LA ZONE-ESKWAD-KNM-ARTE FRANCE CINEMA-ARTEMIS PRODUCTIONS