コール・オブ・ヒーローズ 武勇伝に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『コール・オブ・ヒーローズ 武勇伝』に投稿された感想・評価

cavernaria

cavernariaの感想・評価

2.6
微妙な作品。

団長の人の演技が謎。同じ自警団の仲間が撃たれても顔がそのまんまだったり。

トンファー使いが一番いい動きしてたかな。
群盗みたいな映画を中国でもやりたいわって感じと思う
以前の自分なら楽しめたのに
群盗ってなんておもしろいんだろう
nazmad

nazmadの感想・評価

3.4

ありし日の香港映画を思い出すワイヤーアクションの武侠劇。本作も例に漏れず筋は超シンプルで、この王道な展開を愚直にやりきってるのが最大の長所であろう。アクションの質も高い。
本作品全てのヘイトを受けて…

>>続きを読む
kojiメン

kojiメンの感想・評価

2.2
やぱジャッキーチェンのヤングマスターの方がオモロい。
70〜80年代のカンフー映画を超える時代は来るのかね?
今映画の一押し名セリフ「やり
遂げてこそ正義だ」
alpacino

alpacinoの感想・評価

3.4
わっかりやすいストーリーなんだけど、楽しめました。アクションは見どころあったなぁ。名言も。
「実行してこそ正義」
「正義が負けるははない」
ありきたりだけど、シビれた!

WOWOWにて発見。これはとても拳の硬い娯楽アクションだった。
バーのカウンターで見てて結局店のマスターとやいのやいの言いながら最後まで面白く見てしまった。(そのツッコミながら応援するのも正しい映画…

>>続きを読む
やりすぎなワイヤーアクションが気持ちいい。
悪者が悪過ぎて。
兄弟子の立ち位置が中途半端だったかも。
風来坊

風来坊の感想・評価

3.5

中国武侠映画の伝統のワイヤーアクションとアクション監督を務めるサモハン・キンポーの熱いカンフーアクション演出が見事に融合した武侠アクション映画ですね。それぞれの登場人物達が見せるバリエーション豊かな…

>>続きを読む

レンタル
中華時代劇だが大きな見どころはなく、ウー・ジンのアクションも相手がエディ・ポンのため今ひとつ迫力にかけていた。
主役がエディ・ポンなのかラウ・チンワンなのかはっきりしなかったが香港、中国作…

>>続きを読む
紅孔雀

紅孔雀の感想・評価

2.9

アクションは楽しく見られるのだが、間に挟まるエピソードがおっそろしくカッタルイんですね。それで、登場する香港俳優に似た日本人俳優を探して、時間を潰してましたぁ。主役の一人・村の団長は阿部サダヲ、奥さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事