全体的には面白いのに色々尻切れトンボ。
ニンジンのオッサンや、金持ちの友達、亡くなったお祖母ちゃん、拘留されてるお父さん、ピザ屋の人間たち、石炭を買い取ってくれるおばさん、地元の議員…
全部ぶん…
インド🇮🇳映画をかじろうシリーズ。
今作もタミル語圏の
知る人ぞ知る秀作。
コメディと謳われてはいますけれども
ゲラゲラ笑える系ではなくて
ダークに切り取ろうと思えば
いくらでも可能なインドの貧…
ネタバレもネタバレです!ラストまで触れてます。観てない方は見ないでくださいね。
スラムの風景や描写だとか、子どもらの顔がとにかくいいし、ママも生活感ありながらの美しい眼差しに…
インド映画って食を題材にしたのが多くない?
『スタンリーのお弁当箱』とか『めぐり逢わせのお弁当』観逃しちゃったけど『聖者たちの食卓』とか…
本作『ピザ』も、食をテーマにしてて『スタンリーのお…
カースト制度の描写がなかなか…色々学んだ。ストーリーおもろかったし、途中で流れる曲とか雰囲気が良い。ピザ買うまでの過程にプライドを持ってる兄ちゃんとニコニコしてる弟よかったなぁ。犬売ろうとしたり、ば…
>>続きを読むこれ観たい!と思ってあらすじ読んだら、あれ?これ確か観たかも…になった。
そう観てました。
一生懸命でほろりとさせられて。
良かったです。
という記憶。
シーンが断片的に浮かんでくるけど
全体をうま…