キアロスタミ監督にしてもマジディ監督にしても、非常に日常的な話ではあるんだけど、貧困や風土を扱うことで、質の高いドラマにしてるのが素晴らしい。
友達にノートを返しに行く話や、この作品では運動靴をめぐ…
なんとまあほっこりする映画だこと、アリとザーラの名演技、周りの人たちもみんな優しい😊
最初は自分勝手なアリだと思ったけどなんやかんや妹思いなんだよな🙂↕️
とにかく走るが印象的、兄の為に走る!妹…
子供の頃の小さなことに汲々とする感じを思い出して胸キュンって奴になった。
スリッパで学校へ行けないし親にも言えないしいわんや先生にだって。
兄と妹で決めたルールに従って生活する様が精神のノスタルジー…
いやー最高。評価も高く、雑誌でイラン映画が出ると必ず名前が出てくる、名だたる監督たちがベスト映画を聴くと必ず1人くらいは名前を出すこの映画、とうとうツタヤで借りられました。この映画はきっと忘れないと…
>>続きを読む《乱れ撃ちシネnote vol.255》⇒https://note.com/mizugame_genkiti/n/nfd07bf8fd24b
『運動靴と赤い金魚』
マジッド・マジデイ監督
1997年…
万国共通と願いたい幼少期の思い
初鑑賞。まあまあ良かった。イラン作品。
物語は淡々としてます、それでいい。
日本人のおじさんが観てもなんともノスタルジーを感じる味わいがありました。大人になった今では…
妹の靴を修理してもらった帰りに八百屋によった主人公。靴を入れた袋を店の外に置いて買い物をしていたところ、廃品回収の男が間違って持って行ってしまう。家にはお金がなく、新しい靴を買ってもらうことも出来な…
>>続きを読む(C)1997 Miramax Film Corp. All Rights Reserved.