運動靴と赤い金魚の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 貧しいけれど弱者や他者への優しさ、思いやりがある
  • 靴を修理する工程から始まるオープニングから、そうやって終わるか!というエンディングまで本当に最高
  • 兄妹の関係が良く、お互いを信用している
  • 赤い金魚が足に寄ってくるシーンが印象的
  • 子供目線で描かれており、純真でキュートな作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『運動靴と赤い金魚』に投稿された感想・評価

キアロスタミ監督にしてもマジディ監督にしても、非常に日常的な話ではあるんだけど、貧困や風土を扱うことで、質の高いドラマにしてるのが素晴らしい。
友達にノートを返しに行く話や、この作品では運動靴をめぐ…

>>続きを読む
つー
4.2

なんとまあほっこりする映画だこと、アリとザーラの名演技、周りの人たちもみんな優しい😊
最初は自分勝手なアリだと思ったけどなんやかんや妹思いなんだよな🙂‍↕️

とにかく走るが印象的、兄の為に走る!妹…

>>続きを読む
パピ
-
誰が悪いかって。それはこの親父さんが全て悪い。この親父と結婚したオカンも悪い。貧しいのに子供3人も作ったのもこの夫婦が悪い。子供には何の罪もない。
3.5
イラン初のアカデミー賞外国映画賞ノミネート作。
靴にフォーカスすることで全てが見えてくる、奥ゆかしさのあるいい映画。
ラストもオシャレ。

子供の頃の小さなことに汲々とする感じを思い出して胸キュンって奴になった。
スリッパで学校へ行けないし親にも言えないしいわんや先生にだって。
兄と妹で決めたルールに従って生活する様が精神のノスタルジー…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます

いやー最高。評価も高く、雑誌でイラン映画が出ると必ず名前が出てくる、名だたる監督たちがベスト映画を聴くと必ず1人くらいは名前を出すこの映画、とうとうツタヤで借りられました。この映画はきっと忘れないと…

>>続きを読む
4.5
少年アリが妹ザーラの靴をうっかり無くしてしまい家族にも言えず妹と靴のシェアが始まる。アリが良い兄で感動する。マラソン大会で妹のため3等の靴のために全力疾走するアリ少年の姿がまた感動を誘う。
4.0

《乱れ撃ちシネnote vol.255》⇒https://note.com/mizugame_genkiti/n/nfd07bf8fd24b
『運動靴と赤い金魚』
マジッド・マジデイ監督
1997年…

>>続きを読む

万国共通と願いたい幼少期の思い
初鑑賞。まあまあ良かった。イラン作品。
物語は淡々としてます、それでいい。
日本人のおじさんが観てもなんともノスタルジーを感じる味わいがありました。大人になった今では…

>>続きを読む
3.8

妹の靴を修理してもらった帰りに八百屋によった主人公。靴を入れた袋を店の外に置いて買い物をしていたところ、廃品回収の男が間違って持って行ってしまう。家にはお金がなく、新しい靴を買ってもらうことも出来な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事