この世に私の居場所なんてないのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『この世に私の居場所なんてない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

うーん…微妙な映画だった。
これは、ちょっとした予告編詐欺映画。
予告編は結構面白そうだったのに…
ブラックコメディなのかと思って気軽に見始めたら展開ががらっと変わってクライムものに…

そりゃ軽犯…

>>続きを読む

ファーゴ並みの胸糞展開??この流れでこんな陽気な曲流すなよwwって思ってたけどトニー生きてた!!嬉しい

展開だけで似たものを言うならBEEFだったね

短めで展開も早く面白かった

クリスチャンが…

>>続きを読む
意外と良かったなあ。まずタイトルがいい。
ブチギレてどんどん普段感じていたモヤモヤを発散していく過程は面白い。
最後は犯人懲らしめておわりかな?と思いきや後半一気に勢いづく感じもなんかいい。

トニーが生きてて良かった。

独特な怖さのある映画だけど、やったもん勝ちの世界観を凄くリアルに感じた。 
悪党の絆の強さの理由は明確ではないし、なぜ実家を襲おうとしてたのか、なぜ中途半端な窃盗で実家…

>>続きを読む

タイトルに惹かれて鑑賞。ルースとトニーの関係性に泣ける。コメディ要素としては黒人の刑事の演技が面白い。あとはボディガードがクリア、クリアいうて執拗に安全確認してるところめちゃ笑った。
そしてみんな大…

>>続きを読む

アメリカンジョークな映画

「この世に私の居場所なんてない」と感じたから見た。この邦題は人生に絶望した人間の話のように聞こえるけど、原題はもう一歩引いたニュアンスなのでは。ジョナ・ヒルの『スタッツ』によれば「不確実な物事は避け…

>>続きを読む
自分って凄いし日常が尊かったんだ的な

自分が空き巣被害にあったのに、警察は積極的に捜査しないし、相談した友人?にはあなたより辛い人はいるって言われたり、、
辛いことを大したことないように扱われたら落ち込む。
それでも周りに聞き込みしたり…

>>続きを読む
想像以上に面白かった

序盤孤独な女性のヒューマンドラマと思って見ていたら、驚きの展開があってあっという間に終わった

あなたにおすすめの記事