人類社会を壊滅させた「60分間戦争」から数百年、荒廃した土地で資源求めて都市を移動させる技術が発展した未来。小規模な都市をまる飲みする巨大都市ロンドンで歴史家を志望する少年トムが、街を牛耳るサディア…
>>続きを読む世界観が素敵!都市が移動するなんて…。空中に浮かぶ年もある。そういえば、実際にこういう歴史があったという話も聞いたことがある。あくまでも、隠された歴史だけどね。その歴史では、最後映画の中のように爆破…
>>続きを読む世界観、最高です。
ハウルの動く城だー!とか思いながら観ましたが動く城だけ同じで全く別物でした。
ファンタジー好きにはたまらないかも。
でも気になる点が多すぎてツッコミとの戦いだったので満点はないか…
2019-03-02記。
これは『アリータ』の負けだな。
同時期公開で、同じような文明崩壊後の話。日本の原作漫画が負けるのは悔しいが、原作の差だと思う。
『アリータ』の上映館を半分にして、この作品を…
最終戦争後の世界。世界観がいいし高い特殊効果と王道ストーリーで安心して観れました。ただちょっと詰め込み過ぎかへスター・ショー以外の登場人物の印象が薄く感じた。移動都市の爆走シーンももっと観たかったな…
>>続きを読むハウルの爆走する城ラピュタみたいな映画。公開当時からそんなに評価が高くない印象の作品だが、なぜそんなにもウケが悪いのか不思議なくらい個人的には楽しかった。
世界観がとても良い。捕食都市ロンドンとの…
(C)Universal Pictures