『29歳問題』
(原題:29 + 1)
香港で長年演じ続けられてきた舞台を映画化した、良質な作品
・
・
・
・
・
あらすじ
30歳を目前にしているクリスティは悩んでいた。
仕事ぶりは評価さ…
化粧品会社のキャリア女性クリスティと、夢見がちなレコード店員ティンロ。奇しくも同じ誕生日の29歳の女性。そのビジュアル、生き方、まったく違う2人。現代女性の多くは、クリスティに近い生活スタイルで、重…
>>続きを読む当時話題になった映画と聞いてマイリストに入れていたものから掘り出し鑑賞。
妻が香港にゆかりがあるだけで、正直期待してなかったが思いの外良かった。
40代男性なのでそんな刺さる内容ではなかったが、…
気になっていた映画。29歳になったので観てみた。
前半はこの年齢特有の仕事、恋愛、家族、人生の悩みにフォーカスしているけれど、後半は少し違う。どんな人生にも困難があり、人はそれを乗り越える力を持っ…
人生に悩む、29歳の女性の話。
タイトルから社会派な映画を想像していたのですが、実際はコメディータッチの作品で、意外と見易かったです。
キャリアウーマンの過酷な日常を描きつつも、主人公が第四の壁を…
成功も失敗も恋も失恋も吉も不運も全部あなたの人生、口角を上げて笑って味わって、楽しんで!この先どうなるかわからない狭くて巨大な街香港で、どんな風に生きたらいいか、街も世の中も変わっていくけどあなたは…
>>続きを読む
テンポが悪くて、体感4時間くらい見てたんじゃないかって気がしてしまったのは、たぶん私が29歳問題を既に通り過ぎているからなのかしら。
後半から急にメルヘンチックになって監督変わったのかなって思う…
© 2017 China 3D Digital Entertainment Limited