10001本目
最初のカメラワークから心掴まれた。なんて可愛い映画。私のどストライクな邦画をまた見つけてしまった·····
こんな作品がもっと観たい。松雪泰子、顔がこんなにも美しいのに、こんな役も…
ナミビアみた後に見たら「たしかに20代前半のわたしは無茶苦茶で本当に恥ずかしいくらい自分勝手だったけど、30歳の私、全然大丈夫だ」ってめっちゃ元気出た。わたしも若林ちゃんみたいな人に愛される人間であ…
>>続きを読む若林ちゃん…一体どこにいるの…素敵すぎる。
登場人物1人1人が優しさと人間味があって、全員のことを好きになってしまった。
佳子の紡ぐ日記の一日一日が、平凡な日常への慈しみと暖かさに溢れててすごく良…
もしかしたらあの子もこう考えてるかなとか、あの時どう思ったんだろうって考えたりした。若林ちゃんを天使と言ってたけど、かわづるさんも天使だよ。
黒木華、じめじめした役の印象だったけど若林ちゃんはすご…
公開時から観たかった作品、ようやく鑑賞
凄く良かったです
日記形式で少しずつ変化し進んでいく日々の描写と、松雪さんの小さな呟くよう語る素敵な声がとても楽しく心地良かったです
40歳代独身女性の…
新入社員の子も岡本くんも2回り近く下やったけど、なんでわざわざ歳の差チョイスしたんやろう〜〜意味があるんかな。
子どもに執着してたんは、過去に流産とかを経験したからなんかな〜と考察してたけど結局わ…
40代の独身OL、佳子さんを松雪泰子が演じる。佳子さんの日記で構成された、ささやかな日常のひとり語り。シソンヌじろうの脚本ということで鑑賞。
佳子さんは自転車や靴、ピアスにも人間に語りかけるように…
©2019 吉本興業