29歳問題に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『29歳問題』に投稿された感想・評価



テンポが悪くて、体感4時間くらい見てたんじゃないかって気がしてしまったのは、たぶん私が29歳問題を既に通り過ぎているからなのかしら。
後半から急にメルヘンチックになって監督変わったのかなって思う…

>>続きを読む
1.0

このレビューはネタバレを含みます

もう、ぜんっぜんダメなやつだった。
第4の壁も嫌だけど、今どき漫画でもこんな設定ないんじゃない?
早く終わらないかなとずっと思いながら見て、終盤は早送りした、こんな映画初めてだ。
日本でもこうゆうタ…

>>続きを読む
NAO
1.3

プレゼント王家衛のサイン入りポスターなんだ😂
しかも花様年華選んで素晴らしすぎ❤️
ハッピーエブリデイトゥーミー🎶いいね👏

理想と願いの違いはなんだろう?🤔

ありえないモデルの態度…😂
いえーい…

>>続きを読む
2.0

ウォンカーウァイ映画のファンだか、これは時系列がよく分からない。空想も入っているのかな。もう一回見直したらわかるかもしれないけど、何がなんでもみたいと言うわけではない。
女性の三十路にあまりに違和感…

>>続きを読む
6
1.7
鑑賞日 : 2020.08.01
鑑賞方法 : 動画配信サービス | Amazon Prime Video

1.5倍速で鑑賞
テンポがちょうど良くて飽きないでみれた

29歳問題。まさに今の私が見るべき映画。
30歳を目の前にすると周りの友達は結婚や子育てにキャリアアップしてたりで、充実してる姿見てると何も無い自分が惨めになる。
30歳になったらもっと大人になって…

>>続きを読む

銀幕短評 (#291)

「29歳問題」
2017年、香港。 1時間 51分。

総合評価 30点。

わたしの人生の 2時間を返してほしい。

原題は「29+1」。30才というのはひとつの区切り…

>>続きを読む

ボクがもし29歳だったとしても、よく分からない映画だったと思う。今以上にボンクラだったからな...
ちょっと鬱々してたのが印象に残ったし、たまに映画の中の現実を突き破るような表現があって...「ん?…

>>続きを読む
django
1.9

SATCと一緒でファンタジー映画でしかない。新聞に週1でコラム書くだけでマンハッタンの高級アパートに住んでブランドもの買いあさって地下鉄は乗らず常にタクシー、毎日外食のキャリーと同じく、あのレコード…

>>続きを読む
KMD
2.0
たいして年齢は問題じゃない、ただのキャッチ。主人公の為だけに全てが都合良く準備され、よく分からないラストシーンへ。そしてあのエンドロールよ、本当に最低の仕上がりではなかろうか。

あなたにおすすめの記事