ソウルメイト/七月と安生に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ソウルメイト/七月と安生』に投稿された感想・評価

良かった。七月と安生という2人の女性の友情物語。端的に表現するとそうなんだろうけど、それだけではない魂のぶつかり合いみたいなのが瑞々しく透明感を失わず描かれた稀有な映画だった。ソウルメイトというタイ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

チョウ・ドンユィというだけで期待値上がったし、実際彼女の演技で悲しくていい話に思えるけど、あまりささらなかった。深そうで深くない話。
ソウルメイトって言うけど、あれは依存してるだけ、お互いが自分にな…

>>続きを読む
4.0

本当は相手のことがとても大切だと分かってるのに、傷つけたりしてしまって、そういうのは日常でも良くあることだと思う。なんか素直な心を掬えるような、一回一回のコミュニケーションを大事にできるような、そん…

>>続きを読む
4.0
すっきりしない
綺麗でもない
同じ女として私だったらこうだなぁとか考えながら見ちゃった
共感はない
でも面白かった

>
映画鑑賞メモ
20250630
>
_Soulmate
_Directed by Derek Tsang
_娯楽★★★★★
_前衛★★★★☆
_瀟洒★★★★☆
_感情★★★★☆
_社会★★☆☆☆…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
李安生(リー・アンシェン)のもとに人気のネット小説「七月と安生」の実写化について問い合わせの連絡が届く。アンシェンは突然のことに戸惑うが、その小説は林七月(リン・チーユエ)が作者で、そ…

>>続きを読む
「行かないで」と「ここに居て」
似ているようで全く違う意味だなと感じた。

このレビューはネタバレを含みます

安生はただただ七月が好きだったんじゃないかなって思うんですよね。
彼を愛してるの?の問いに私に合うという表現で返す安生は、一番好きなのは七月だということを前提に、自分を好きだと言ってくれる、合う「彼…

>>続きを読む
3.7

中国映画。
「少年の君」のデレク・ツァン監督が同作の前に手がけた単独監督デビュー作。

ある日、安生(アンシェン)の元に映画会社から連絡が届く。彼らは、人気ネット小説『七月(チーユエ)と安生(アンシ…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

私は女性だけど女同士の友情?繋がり?って難しい〜この2人の関係ってなんなんだろう、ソウルメイト以外にピッタリな言葉が思い浮かばない。

同じ男を好きになり、衝突し合い、離れた地でお互い過ごし、久々に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事