全然別の用事で人と会い、その人から結婚式に呼ばれ元カレと遭遇しその娘が自分の産んだ娘だった。「その人」は今元カレの奥さんだった。なんという出来すぎた話か!
私なら逃げるぞ。
というかそんなパーティ…
インドで孤児院を運営しているイザベルの下に、融資を申し出たテレサからニューヨークに招待される。
そこでテレサの娘の結婚式に出ることになるが、旦那のオスカーは元彼であり、娘のグレイスはテレサの連れ子で…
有り余るほどお金があるって、そりゃやっぱりいいですね~😆
しかも、自分で立ち上げた会社が大成功してお金持ちになった女性、テレサ(ジュリアン・ムーア)✨
でも…この作品の場合、お金持ちでなかったらど…
わたしの好きなミシェル・ウィリアムズが出ているので見たかった作品。マッツ・ミケルセンが出ているデンマーク映画の男女逆転リメイクです。
インドで孤児たちと暮らすイザベルと、アメリカで会社を経営するテ…
久しぶに日本語タイトルが混乱を招くタイプの映画。確かに秘密はあったけど、招待と言われると。元のAfter the weddingの方がわかりやすい。
インドで孤児院を運営する女性が多額の寄付を申し…
ミシェル・ウィリアムズの腫れぼったい目はなんか良いね
表情にスパイスを与えてくれているから
ミシェルの表情は世界一良いね
アメリカ人にとってハンバーガーとポテト、イギリス人にとってマンチェスターダー…
良い映画だった。観てよかったと思えるのは女優陣の演技がよかったから。
あの男の子養子にするんだろうなと思ってたけど彼の方が自立が早かったね。娘ちゃんの結婚相手好きじゃないなと思ってたらやはりそうか。…
最後がちょっとモヤモヤするけどたしかに良い映画でした。イザベルからすると勝手にニューヨークに住めとか言われてイライラする気持ちも分かるし、テレサからすると自分がすべきことは何かと考えた時に強引にでも…
>>続きを読む『秘密の招待状』('20米)観た。インドの孤児院で慈善活動をしている女が資金援助のため渡米して会った女社長の夫がかつての恋人で養女に出したはずの娘の母親になっていて戸惑う話し。役柄なのか笑わないので…
>>続きを読む© ATW DISTRO, LLC 2019