ソウルメイト/七月と安生の作品情報・感想・評価・動画配信

『ソウルメイト/七月と安生』に投稿された感想・評価

L
2.8
韓国のリメイクを観ていたけど同じものとは知らずに鑑賞。
途中でリメイク観てることに気がついたけど韓国版よりオリジナル版の方が良かった。
このレビューはネタバレを含みます

『少年の君』とどちらを先に観よう…と、迷いに迷い、『少年の君』を先に観たわけだけど…
どちらを先に観たかで好みが分かれる?!
私は僅差で『少年の君』の方が好きでした。
女の友情を全く信用していない、…

>>続きを読む
あ
-

先輩から借りてたDVDを半年経ってやっと鑑賞。
ソウルメイトだから好きになる人も一緒。でも何年も経ってやっぱり親友が1番大切と気づいた時にはもう居なくて、、
自分にとって不都合なことや嫌やなと感じた…

>>続きを読む

一生大切にしたい親友がいるので反面教師にしようと思って視聴。



めちゃくちゃ刺さった。七月と安生の関係性がすごくリアル。人間なんて、どれだけ一緒にいて、どれだけ愛していても、環境や立場、会う頻度…

>>続きを読む
4.2

昨年公開時先に韓国リメイクを鑑賞していたが、こちらも良かった。
チョン・ドンユイの魅力が余すとこなく。
こちらの方が人間臭くて、意地らしい。絶妙にリアルな筆致が痛々しく、辛い。
相手のことを良く知り…

>>続きを読む
仲良かったのに環境変わって違和感感じるのあるよなー刺さるー中国映画って初めてみたけどめっちゃ良かった。でもトイレを尿瓶?にしてたの衝撃やねんけど今もそんなんなん?韓国版も楽しみ。
み
4.2
自伝(に見えた)小説の終わり方みたいに現実もハッピーエンドやったらいいのにね
あと家明なんなん

韓国のリメイク版観てたしめちゃ良かったけど、それを超えるくらい本家の方が良かった。

ちょっと内容覚えてたから北京で2人が家明(前も思ったけどコイツなんなん)の家で思いもよらぬ形で再会してしまうシー…

>>続きを読む
i
3.5

評価が良かったから見てみたけど、
登場人物誰にも共感出来ないまま終わった

他の人の感想見てみると、
女の友情が細かく表現されていたって...
私がズレているだけなのかな(女なのに)

ただ演技力は…

>>続きを読む


純中国映画を観たのは何気に初めてだったかもしれない。近くて遠い中国、特に幼少期の生活指導?とトイレの描写は軽くカルチャーショックだった。

終盤まで保守的な生き方に憧れてるリベラルなアンシェンとそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事