9割英語が聞き取れてもよくわからないです
概要によれば音楽はナショナリスティックでもあるらしい…
わかりやすく拾える要素は羅列すると、カップルの会話越しの主人公へのズームイン、子供時代を彷彿(それ…
モノクロな世界なのだけど、とても美しい作品。
どこを切り取っても素敵な絵になる感じでこの監督センスいいな~
意味はまーたく分かりませんが。
音楽もまたいい。
この監督の他の作品も観たくなりま…
字幕なしだったので、感覚で鑑賞。
何も調べず鑑賞したら、
正直作られた意図も伝えたいことも何も分からなかった😂
知った上で観たらまた違ったと思うし、理解できたかもしれない。
でも、感覚でこの監…
『ビューティフル・デイ』他の女性監督リン・ラムジーによる約15分の短篇。
※ロンドンオリンピック2012のプロジェクト(BBC Films, Film4, ロンドンオリパラ組織委員会)として4つのシ…
「ビューティフルデイ」のワンシーンにつながる世界観
少し乱暴なモノクロトーンが寓話的な展開と一体になった好編
ラストシーンのインテリジェンス
The Very Thought of You/A…
言葉も色彩も分からない18分のショートフィルムはとても美しかった。モノクロの世界で水は柔らかく色が付いている時よりも遅く流れているように感じた。不思議ね。泳いでいる青年は人々の間をするりと過ぎ去って…
>>続きを読む