デトロイトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『デトロイト』に投稿された感想・評価

 なんて胸糞な映画なんでしょう。お手本のような3幕構成でありながら、その3つがすべて胸糞な内容という凄まじい作品。観客も世間も甘やかさない、凄くシビアな作品なので人には勧められないけど、だからこそ意…

>>続きを読む

2回目。気付かずにまた観てしまいました。

厳戒態勢が敷かれている中で、競技スタート用のピストルであっても、撃つフリだけで射殺されるでしょう。悪ふざけの限度を超えています。

それまでの暴動も略奪…

>>続きを読む
4.0

暴動の混乱と人種差別の地獄

狂気的な支配が充満する夜
息をすることさえも恐ろしく
生きた心地がしなかった

ラストの賛美歌は
鎮魂ではなく祈りであり
「まだ終わっていない」という
静かな警鐘なのだ…

>>続きを読む

まったく救いのない映画なのだが、ラストはすべての思いをぶつけているような気がする。ツラかった。
まずキャストは本当に素晴らしくて、ウィルポールターのこと嫌いになりそうだった。尋問シーンはイライラ通り…

>>続きを読む
Zise
3.4

まさに「Nowhere to Run」。実話なので仕方がないが、ウィル・ポールターによる胸糞注意報発令中。


「ハウス・オブ・ダイナマイト」の予習③

本作、序盤は大迫力かつ不穏な暴動シーン、中盤…

>>続きを読む

アルジェ•モーテル事件の実話元
とても見応えがあり黒人への理不尽な差別、暴力、とても胸糞重い話。
黒人の白人に対する呆れ
ラリーの思いや感情なとが忠実に描かれていた。
最後のシーンは凄い感慨は深かっ…

>>続きを読む
猫目
3.8

今みると良くも悪くも古いし、時間配分のお手本のような映画でした。冒頭の20分でストーリーを持ち上げ、真ん中90分結びで30分 ⏳
手ブレ画面が多くて実際の映像と再現映像を混ぜて、ドキュメンタリーのよ…

>>続きを読む
見始めたときは「デトロイトって聞くと開けろ!デトロイト警察だ!てセリフが出てきちゃって集中できないな〜」とか思ってたのに後半は怒りの涙で顔面ぐしゃぐしゃにしながら正義って何だろうとか考えてた。
n
3.9
実話つらすぎる
人種差別、不当な拷問、尋問、銃殺、裁判
ウィルポールターが好きで見たけどそんな動機で見るんじゃなかった
4.0
警官ってほんとに簡単になっていい職業じゃないよな…

権力や力を持ったて勘違いした輩がでてきてしまう。
警察を信じれない国には絶対なってはいけない。

あなたにおすすめの記事