あゝ、荒野 後篇の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あゝ、荒野 後篇』に投稿された感想・評価

前篇であった設定があまり活かされずに放りっぱなしな部分もあるが、ボクシングに懸ける男たちが見れる。

まずは新次が裕二との因縁を試合で晴らすが、慕っていた健二がジムを去り抜け殻状態に。
そして健二も…

>>続きを読む
3.7
作品に熱量は感じるけどあのデモとかテロとか徴兵とかノイズだったな
ユースケのトレーナーが抜群でした
666
5.0
完全版のラストを見た後に、1話を見返した。
ほんとに頑張った、バリカン。すごくよかった
yantt
4.2

やっとのやっと見れた
前後一気見

カッコいい男が2人
猛烈に生きてる映画でした
孤独、過去、愛、存在、繋がり、勝者
兄貴をよぶ新次の声が残って
忘れられないラストシーン
クソな世の中もあんな風に生…

>>続きを読む
asaiT
4.5

前編から一気に後編へ

5時間は長い。ボクシング映画と言っても過言では無い程、ボクシングシーンは迫力があった。しかし、これはボクシング映画では終わらない。
私が受け取ったのは本作品のテーマは「愛と死…

>>続きを読む
film
4.0
バリカンが死んだのが納得いかない。
最後の社会問題のうーんって感じ。

2人で練習してきて最後に試合するってなんだか感動しました。

ボクシング始めた時は想像もしてなかっただろうな。

たまに邦画で遭遇する、作り手の思いが先行しすぎて観るものすら置いていってしまうこの感じは個人的に全く嫌いでなく、むしろそのパワフルに圧倒されいつまでも心に残ったりします。(ぱっと連想するのはいくつか…

>>続きを読む
にわ
-
壮大。寺山修司。
前篇の序盤から思ってたけど菅田将暉って主人公顔すぎるな
xavier
4.0

振り向くな、後ろには夢がない…
プロデビュー戦を終えた後、トレーニングに打ち込む沢村新次と二木建二。因縁のある山本裕二との試合が決まって一層トレーニングに励む新次は、建二の父親が自分の父親の死に関わ…

>>続きを読む
TKNR
4.1

2025年 181作目
(配信 59作目)

前編から1年後、プロとして戦う中ついに裕二との試合が決まった新次。

人間関係というか繋がりがエグい。

新次を捨てた母はジムのオーナーの秘書。

コー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事