アンダードッグ 前編の作品情報・感想・評価・動画配信

アンダードッグ 前編2020年製作の映画)

上映日:2020年11月27日

製作国:

上映時間:131分

3.8

あらすじ

『アンダードッグ 前編』に投稿された感想・評価

ka
3.7
結局、努力が輝きを見せてくれるんだよね。

ボクシングの撮影・編集凄すぎるなー
3.7

森山未來に救われたくて、ボクシング全くわからないまま鑑賞
多過ぎるラブシーンにかなり辟易してしまったので-0.1…

北村匠海の無邪気さと太陽感、あとロバート山本は良かったけど
それ以外はマジで『ア…

>>続きを読む
しほ
3.5

少し前に観たボクシング映画の
「春に散る」が王道だとすると、
こっちはだいぶ闇というか裏側というか
まさにアンダーグラウンドって感じ。

かつての栄光があったとしても、
今はその時とは真逆な生活で。…

>>続きを読む
TGER
3.6
前編、後編の2部作品
映画の名前通りで噛ませ犬の主人公
人生を諦めてしまっているが、ボクシングからは離れられない主人公。
続きが気になり一気見しました。

タイトルのunderdogは比喩的に負け犬やかませ犬を意味し、競技大会などで相手に勝ち目のない選手やチームを指す。
前編は芸人ボクサーがメインで、主人公と若いボクサーは後編のための伏線張り。お金の…

>>続きを読む

ボクシングから、離れたくとも、離れられない噛ませ犬。ボクサー森山未來をめぐる、人間模様。もう終始いいとこ無し、どん底。
ボクサーの、栄光と、挫折。、悲哀。
周り、本人も、どうにもならない人々。
チョ…

>>続きを読む
キキ
3.8
前編観終わって、後編への盛り上がりと熱量を、今、メチャメチャ期待させられてる。

映画って、全然前編後編に渡ってやって良いやんね。

人生の崖っぷちに立ち、贖い這い上がろうと踠く姿に胸が熱くなる。勝負は結果ではなく無様でも何度でも立ち上がり向かう姿勢に人々は自分の姿を重ねて知らず知らず勇気を貰っている。例え結果がどうであれ後悔する…

>>続きを読む
4.0
各々の背景を役者が絶妙に表現してくれてた。ボクシングのシーンはもちろん、主人公の持つ様々な思いが伝わってきた。

クライマックスの熱量の高さ。

後編もあるので森山未來、北村匠海パートはそのお膳立てで、前編は勝地涼がほぼほぼ主役。

実際勝地涼演じる宮木舜の燻りと熱くなっていく感じがドラマ的にも分かりやすくて好…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事