検察側の罪人のネタバレレビュー・内容・結末

『検察側の罪人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
1983年6月17日は日本のアイドル歌手で俳優の二宮和也さんの誕生日です🎂

代表作「検察側の罪人」を鑑賞しました✨


雫井脩介先生のミステリー小説の映画化で
ダブル主演…

>>続きを読む
ネズミ取りがネズミになる感じ?
見終わった後すごい考えさせられた

まるですりガラス越しに見る景色のような、そんな映画。

所々、描写の意図が汲み取りづらく、
木村拓哉扮する最上の復讐への目的が弱くどういう人間として描きたかったのかが見えなかった。
本来は頭脳明晰で…

>>続きを読む
面白かった。内容が淡々と進んでいって驚く展開とかはなかったけど、演技が上手で見どころが多かった。個人的に最後のオチも好き。ニノと松倉の取り調べのシーンは圧巻でした

ボソボソウダウダ聞き取れない
でもニノは上手いなー
酒向を問い詰めるところなんか、
かなり惹き込まれる
でもやっぱり話よく分からんし、
ラストもニノ叫んでキムタク上から見てて
なんかよく分からんし

>>続きを読む
意味不明、なにがしたかったの?
結末はあったほうがよかった
は!?て感じで終わった
ググったら出てきたnoteにある考察が面白かった

主演が木村拓哉と二宮和也。今はなきジャニーズ事務所の2大看板とも言えるビッグネーム。この二人は人気もさることながら、醜聞の無さも脅威的。
映画は事件を通してこの二人の検察官の対立を描く。

⚠️以下…

>>続きを読む

木村拓哉さんと二宮和也さんがカッコよかった。
燃えたぎる正義感を内に秘める検事としての表現がよかったと思う。作り込みや人間性を求めるような作品ではなかったので余計に2人を楽しめる。


ストーリーは…

>>続きを読む
内容ももちろん良かったけど
(良かったの一言にに収められるもんじゃないけど)
印象として一番に残ってるのは
「演技という芸術を浴びた」って感じやった

あなたにおすすめの記事