アフリカン・ウエディングの作品情報・感想・評価・動画配信

『アフリカン・ウエディング』に投稿された感想・評価

Haruki
3.9

南アフリカを舞台に、アフリカ系白人の男性とズールー族の女性との恋を描いた作品。

暮らしや伝統、価値観などの民族間の違いをなんとか乗り越えようとする2人の姿はチャーミングに胸を揺さぶる。

異なる人…

>>続きを読む
アフリカ伝統おもろくて笑ったしシンプルストーリーで明快で楽しかった!
AOI
3.7

【ズールー族のビジネスウーマンとぽっちゃりアーティストの恋物語】

原題でもある『ロボラ』とは、男性が女性の家族に支払う結納金のようなもので、財産である牛や多くの現金を贈る南アの風習

異文化理解や…

>>続きを読む

自慢のカスタムカーは理解されず独身で肩身が狭い白人アフリカーナーの男ファニーと、大学出で進歩的なズールー族の女ディッキーが結婚しようとしたら。2013年作だけどアフリカーンス語とズールー語と英語が行…

>>続きを読む
3.4

🇿🇦南アフリカ!?
冒頭のクラブシーンからの切り替えに…??

アフリカ系白人男性とズールー族の黒人女性との恋愛模様を描く?

ぽっちゃり体型の白人男性ファニーとズールー美人のディンキー♡
文化も風…

>>続きを読む
S
3.5
(南アフリカ アフリカーンス語・ズールー語) 

ズールー人の結婚儀礼や南アフリカで生まれヨーロッパ人ではない白人の複雑な感情を知ることができる。

ディンキー幸せになってね。
2.5
〖コメディ:劇場未公開:南アフリカ映画〗
アフリカ系白人青年とズールー族出身の女性の恋愛を描いたコメディ⁉️
なんか…いまいちだった作品でした。

2022年2,877本目
3.0
伝統と時流、
ジェンダーや
アイデンティティ
差別偏見の
社会的背景。
そして、
人間関係、家族関係、
コミュニケーション。

いろいろ詰まっていて
興味深い。

音楽、踊り、服や家、
色彩も楽しい。
1950
-

南アフリカの映画って初めて見た。言葉も全くわからなくて響きがおもしろく、英語のアクセントも興味深かった。

恋愛モノで、保守的な伝統から自立しようとする女性の話。

それよりも、ネイティブと白人の格…

>>続きを読む
Kiri
-

「花を贈るより効くだろ」
「愛してると言っただけじゃ何も変わらない」
「ガレージを作った時は応援してくれた、車の良さが理解できなくてもね」
「この家を買って独立したかった」
「全然理解できん、だがお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事