良作。楽しくて笑えるし最後はぐっときました。父親の浮気、大人気ないケンカ、子を思う親心などからLGBTQの人もそうでない人も同じなんだなと思えたのも良かったです。
イタリアの高校生は大人っぽいです…
子育ても順調なイタリアン・ゲイカップルが危機を迎え…、という展開。
前半はコメディ演出が優勢なので予定調和に終始するかと思いきや「覆水盆に返らず」。
ビターかつリアルで良い。
ワンシーンに起承転結…
秦基博の『僕らをつなぐもの』は大好きな曲のひとつ。日常にある愛の世界は淡くて掴もうとすると消えてしまいそうになる。
だけど今ここにあるものは、確かに僕らのもの。
イタリア映画だし両親がゲイカップルだ…
産みの母親が最低で笑っちゃった
もっとシリアスな内容と思いきや結構ゲイや同性夫婦をネタにしてる感もあるように感じたけどそれってあちらの国がLGBTについて先進的でもはや一周回って笑いにしてもOKみた…
おもしろかった。
あまりLGBTQの作品は得意ではないから導入部分で見るのやめるか悩んだけど、観てよかった。
同性婚も、中を覗いてみれば異性婚と大差がなく、自分の中での同性婚に対する偏見が緩くなった…