冬が燃えたらの作品情報・感想・評価

冬が燃えたら2016年製作の映画)

if winter burned

製作国:

上映時間:22分

3.8

『冬が燃えたら』に投稿された感想・評価

全編セリフなしで描かれる、母と息子の最後の旅。
北海道の映像美に圧倒されるが、愛しいシーンと胸が苦しくなるシーンが交互に来て、そのあまりの残酷さに絶望する。
短編映画でここまで哀しい気持ちになったの…

>>続きを読む
あ
3.8
セリフがない映画初めてだったけどシーンごとの繋がりが分かったしセリフがなくて正解の映画だったんだと思う🎞
K
2.8

監督の話をして聞かせていただいた。

浜辺のシーン位置関係崩れた?走っていった逆の方向にお母さんがいるふうにみえた

船でいきなり立ち上がり、踊る。もう母はいないんだと意識させられる。
ただ、そこに…

>>続きを読む
3.0
最後の演出と音楽がいらない、、、そこは想像させて欲しい
あの事件をモチーフにしたなら少し美化しすぎじゃ無い?
オシャレすぎ
suama
3.6

鑑賞前後に監督と主演の方のお話を聞けて贅沢でした。
各場面での様々な表現の意味、撮影でのエピソード等、お話いただける機会があって、この作品についてより理解をすることがでした。
撮影時は役者二人とスタ…

>>続きを読む
r
3.6

鑑賞前後に監督と主演の方のお話を聞けて贅沢でした。
各場面での様々な表現の意味、撮影でのエピソード等、お話いただける機会があって、この作品についてより理解をすることがでした。
撮影時は役者二人とスタ…

>>続きを読む
ぺー
3.8

実際にあった事件をモチーフにして描かれている短編映画。1人の青年が認知症の母親を介護していく事に対して、段々苛立ちが込み上げてきて最終的に…という内容。母親と息子の願望がファンタジーで描かれていて余…

>>続きを読む
岩槻映画祭にて。
台詞が一切無いのに、雪国の張り詰めた冷たい空気と共に感情が伝わってくる映画。
ino
3.7
長編でもいけそう。

寒色系が多い映像の中、時折出てくる暖色が良いバランスを保っていた。
悲しい結末で最後のワンカットの長回しが良かったです。
言葉がない映画で歌もよく、グローバルな作品でした。
3.5
非常に切なくて繊細で、セリフなんてなくても十分に伝わる。
母と息子の愛の物語。

あなたにおすすめの記事