思ってた以上にコメディ要素もあって
見やすかった!
もう終わったなって思う夫と
まだまだこれから、って妻との差があって
定年退職してからこういう夫婦の歩き方
していくの多いのかなぁってちょっと思っ…
................................................................................................
定年…
仕事の定年をむかえる。
これはまるで、楽しみと恐ろしさが同居しているかのような、人間としての本能と欲望に触れているような。
テーマとしては、終わった人がやることなく、ただただ萎んでいく、そんな人生は…
「ワニ顔のダンディ」舘ひろしが定年後手持ち無沙汰になり生きがいをなくし、妻にも疎んじられる日々。
しかし東大卒・一流銀行勤務という「過去の栄光」が物を言い、新進IT企業顧問に迎えられ、年下女子とのロ…
桜の木の下での美しいラスト。黒木瞳さんが舘さんの髪に手を指し伸ばすシーン。エロい場面ではないのにドキッとする。良い事、悪い事も含め全て受け入れた美しいシーン。優しさだけではない強い愛情に満ちている。…
>>続きを読む内館牧子の小説の映画化で監督は中田秀夫、中井貴一・キムラ緑子で舞台化もされている。
元ラガーマンで東大、メガバンクと進んだものの目が出ず、関連子会社の専務止まりで定年を迎えた舘ひろしが社員たちに見…
うらやましいなあ〜
…と思いながら観つつ、
定年になっても人生は続くわけで😅
働かねば普通に生きていけない
黄昏てるヒマが有るだろうか?
黄昏なんて贅沢…
おっと!初老のボヤキみたいになってる!
…
東大卒で大手銀行のやり手だった男が、定年を迎えて陥る沼の話。
定年前に子会社に飛ばされた事、定年後に自分のしたい事を見つけられず彷徨った事、思いがけずIT社長になり、事業に失敗した事、妻にも愛想尽…
(C) 2018「終わった人」製作委員会