明日の記憶の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 渡辺謙と樋口可南子の演技が素晴らしい
  • 認知症のリアルな描写が辛く感動的
  • 家族や周りの人々の苦しみが描かれている
  • 若年性アルツハイマーの恐ろしさが伝わる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『明日の記憶』に投稿された感想・評価

yuka
-
いつどうなるかわからないという覚悟を持って日々を過ごすべきと思わせてくれる、悲しいけど


これは下手なホラー映画より恐ろしい内容ですよ…
だって私もまだそれなりに健康な中年とはいえ、何時いきなりアルツハイマー病にかかるかと思うと怖いし色々考えさせられます

でも今作を製作するにあたって…

>>続きを読む
荻原浩の原作を砂本量と三浦有為子が脚色、堤幸彦が監督した、渡辺謙の初主演作品で、渡辺念願の映画化。  新宿文化シネマにて
3.6
現役で罹患したら厳しそうだな

最後の野焼きのシーンは沁みた
SHOGO
3.6
テレビでやってたので何気なく見てたらなかなかの名作でした
20年前の作品だが今も活躍し続けている本物の役者しか出てなくてこの時代の映画の良さを感じた
Himari
-
家族のカタチ、病気に対する社会の目、男のプライド、昭和と平成が入り混じってた。

みんな必死で生きてた。奥さんが素晴らしい人だった。


日劇にて

若年性アルツハイマー病と家族を描いた作品

プロデューサー兼主演の渡辺さんに加え
制作陣、出演俳優にIWGP(池袋ウェストゲートパーク)に携わった面々が多い

前述の人気ドラマとは作風…

>>続きを読む
期待度★★★☆☆

(1時間20分~)無職になってからのダイジェストの後、階段のカット良いなあ。
渡辺謙の演技力は尋常じゃないことが分かった。バリバリサラリーマンと病状が進行した姿はまるで別人のよう
ri
5.0
大好きな作品

小説のファンですが、映画は小説とはまた違う魅力で溢れてると感じます。

若年性アルツハイマーを49歳で患った1人の男性のお話。

アルツハイマーの男性自身の人生を追体験するような筋書きとなっており、記憶が失われ自我が消えていく恐ろしさ、残してきた記憶の尊さ、その後の人生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事