囚われた国家のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『囚われた国家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

世界観とシナリオがかなり好き 映像も雰囲気あるし ひやひやするし
ラストもじわじわとうぉぉってなる感じ
映画内で決着が着くんじゃなくて、映画のラストが世界への大一投目っていうのがうおお

スタジアム爆破後に首謀者を駐車場で襲うシーンの統治者が動物っぽい動き方であまり知性が感じられず、『シン・ウルトラマン』における外星人のように物理的暴力ではなくポリティカルなやり方で人類を支配したとい…

>>続きを読む
No.0と言うべきかな。シビれるラスト。

独特な映画。
どちかといえば好きな方。全体的にセリフは少なく、状況で理解して系。
ちゃんと追えば分かるけど、ワクワク感は少し欠ける。
エイリアンは全く出ない。しかも地球を侵略できるほど強くはなく(特…

>>続きを読む

とてもモヤモヤした。


今作=SF≠侵略だったからではない。
統治者、支配される人間、レジスタンス。
各々の立ち位置と物語との絡み。
劇中語られない含み、製作者の主張があるように見えた。

仮に友…

>>続きを読む
2022/05/03

テロは成功するが逃亡に失敗し組織は壊滅する

自爆テロを起こそうとするところで終わる
決して面白いわけじゃないけど、終盤のビデオのシーンはとても好きだ。

2022-0402-33

うわ、ずるいわぁ。
ラストでやられるやつ。
ジョングッドマンに泣かされるとは。

最近では珍しい、大人ってかっこいいって思わせる終わり方。よかった。

ウニ男に勝てるのはヒトデマンだけだ、日本のアニ…

>>続きを読む

素晴らしい作品でした。ストーリーもしっかりしていて、なるほどと唸らせるラストシーンはお見事でした。対地球外生物との闘いに負け支配された人間でしたが、その尊厳を失っていなかった勇気ある行動に拍手です。…

>>続きを読む

全体的な雰囲気が好き。設定もエイリアンとの侵略前の戦いではなく、完全に従ってる設定が独特でいい。エイリアンもなかなか個性的なデザイン。ちょっと宇宙船は安っぽかったけど。

世界観はいいんだけど、中盤…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事