第二次世界大戦の終わりが近づき、その頃のドイツはヒトラーがカリスマ的指導力で国を率いたが、第二次世界大戦でのドイツの敗北がいよいよ決定的になった。シュタウフェンベルクという大佐がは祖国であるドイツに…
>>続きを読むなかなか間延びした作品でした。エンタメとしては、あまり楽しめないかもしれませんが、こういう真面目で考えさせられる映画こそ、もっと観なきゃなとも思いました。
印象的なのは、どちらに付いた方が勝てるの…
第二次世界大戦禍、祖国の未来のためヒトラーに反逆しワルキューレ作戦を計画する話。
トムクルーズがドイツ人役?と違和感あって観てたけど意外とよかった。これが本当の話とは思えんくらいやった。ドイツ人と…
ヒトラー政権下最後の暗殺作戦ワルキューレを描いた映画。
「みんながヒトラーでは無いと、世界に示す」
ドイツ国内から国を救おうとした将校や人々の話だった。
悪い偶然が重なり失敗した暗殺、あと少し…
忘れてはならないことをエンターテイメントに変換して語り継ぐことが遺された人達にのみ出来ることだと思う。どの国にもどの人生にもそのような過去があり今がある、その変換はハリウッドにいなくても各個人でやっ…
>>続きを読むヒトラーの最期は有名だし、観客はみんな結末が分かっている。それでも彼らの決意と行動に胸を打たれる…。
という部分は否定しないが、これをアメリカやイギリスの俳優が英語で演じてると「ん?何の話だっけ」と…