これはアメリカ版の講談のようだ 神田松之丞がこの話を演ったらどういう風になるのか観ながら想像してしまった しかしロジャーグーンヴァースミス氏の語りも鬼気迫るものがあり誰にでも出来るような芸当では…
>>続きを読むロス暴動のきっかけとなったロドニー・キング事件をロジャー・グーンヴァー・スミスが1人語りで表現したライブパフォーマンス。
語りはショッキングな暴行映像を生々しく再現することに始まり、白人のレジナルド…
スパイクリーが舞台を撮っているというので、見る前には「アメリカン・ユートピア」を連想した。あれ良かったよな〜、なんて思い出しながら気軽に観はじめた。
強烈。うちのめされた。
観終わったあと、現実に…
時系列の行き来と幾つもの事件が差し込まれた複雑な脚本。
ひとりでだからこそ出せる熱があった。
圧巻。
スパイク・リーの監督としての力量もあって生の舞台を最大限伝えられる映画になっている。でもたぶん…
1人でずーっと、ロドニー・キングの人生をパフォーマンスする映画。こういうの観るとき、ほんとに英語話せたら、この韻の踏み方とかもっと分かってより面白いんだよな…!って悔しくなる。
エンディングの舞台セ…