我は神なりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『我は神なり』に投稿された感想・評価

「豚の王」のヨン・サンホ監督によるアニメーション第2作で、原題は「サイビ」。
サイビとは宗教団体にとどまらず、「本物のふりをした偽物」という意味らしいで、“本物”と“偽物”の境界と違いを問うた作品。…

>>続きを読む
730
3.8

このレビューはネタバレを含みます

なかなか凄い作品だった。

親父もクソだし、詐欺師もクソ、少しは善良だと信じてた牧師も最後は悪魔に…。
終始一貫して、とにかく娘が可哀想。
真実だけが幸せとは限らなくて、信仰という心の拠り所があって…

>>続きを読む
AVANI
3.7
話しが 重い 地味な アニメ。。。
だが おもわず 最後まで観てしまった。。。
ごちそうさまでした。。。

新興宗教の危険性を子供達に観てもらいたいが為にアニメという媒体を利用しただけで、
全くアニメにするようなキャッチーさは無くずっと画が地味。
アニメにする映画的意味は無いように思える。

こういうのの…

>>続きを読む
ぱん
4.0
鬱映画やね〜
善悪とはなにか
誰しもが信念のために悪になることができる
それが、神でもあり、金でもあり、愛、自分自身であろうと、 

ただ、宗教を信じ続けたものが1番幸せそうなのが皮肉効いてるな
yaaa
4.0

「新感染」や「寄生獣」のヨン・サンホ監督のダウナーなB面の方の作品。
宗教は人々の心に平和をもたらす!ではなくて不幸のループに叩き落とすといういや~な内容である。が、だからこそ「アニメ」という作り物…

>>続きを読む
3.7

これアニメじゃなくて実写でもいいのでは?と途中まで思ってたんだけど
アニメーションにする事で、より後味の悪さが残った映画だった。

ずっと暗くて厭な町の雰囲気や、登場人物達の表情や動きもアニメだから…

>>続きを読む
3.7

このレビューはネタバレを含みます

巨悪に立ち向かうのが、真性のクズっていうのが、日本じゃなかなか描けないっすね!半端ない!
娘の優しい手紙の言葉をきかされて泣き崩れる終盤……「お父さんとは呼ばれたことがないんだ。この詐欺師め、娘が俺…

>>続きを読む
とも
3.9

このレビューはネタバレを含みます

アマプラで今日中と出てきてつい視聴。

ドストエフスキーのようでしたね。人々の業の深さ、愚かさにおののくばかり。

幸せな死に顔だから天国に行けたんだと平安を得てしまうのはドストエフスキーには無かっ…

>>続きを読む
臨
3.6
地獄という現実の中で神に背くが狂気。
私もカンドンウォンを信仰しビョンホンのファンクラブに更新料というお布施をしサンウの厚い身体を見て癒される日々です。
正気に戻れなんて。
もっと救いを😌🤲

あなたにおすすめの記事