フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』に投稿された感想・評価

5.0

1番好きなショーン・ベイカー監督の映画!!

今週金曜日にはベイカー監督の新作『アノーラ』は凄く楽しみにしており、理由の一つは彼の映画は個人のベスト映画にランクインするからです!

ポスターや映画内…

>>続きを読む
ぉゅ
3.7

2023年 鑑賞 23-74-13
BS松竹東急 銀座よる8シネマ にて
「タンジェリン」「レッド・ロケット」等のショーン・ベイカー監督・脚本による、2008年に発生したサブプライム住宅ローン危機の…

>>続きを読む
ys
3.5

4年前に最初で最後の(現時点で)フィルマ試写会で観ました。
これをイクスピアリで!
立派なパンフレットも頂いて、
非売品のミニパンフなのかな?
モヤっとするラストだったけど、
4年経ったらまた観た…

>>続きを読む
Yutaka
4.6

パステルカラーを基調としたカラーリングはショーン・ベイカーのキャリアハイ。貧困のイメージとは正反対にビビッドな画面は、むしろ子供たちを筆頭とした彼らのバイタリティ(生き抜くために半ば強制されてるとも…

>>続きを読む

是枝監督の「誰も知らない」に影響を受けたという話にめちゃくちゃ納得。
子供だからわからないけど、観てる側からはそのシーンの意味がわかる。
セリフで語らず、映像で語るのが上手い。

もはやウィレム・デ…

>>続きを読む
とも
5.0
ショーン・ベイカー、子供たちに魔法をかけてくれてありがとう。
aoto
4.0
物語はダウナーだけど色彩はきらきらなのが余計苦しい
ムーニーとヘイリー、お友達幸せになって
ボビー優しい、、
あと副題意味不明
さー
3.5

めちゃくちゃリアルだった。アメリカって日本よりも貧富の差が激しくて、この家族もモーテルでその日暮らしのような生活をしている。子供は親を選べないから、生まれた環境で生きなければいけないけど、生活は貧し…

>>続きを読む

S.ベイカー監督作の中で最も社会派だと感じている。何気に全作社会派なんだけど、サブプライムローン危機とか、フロリダを夢と現実に分断するようなヘリコプターの爆音とか、色々問題が差し挟まれてたりするので…

>>続きを読む
F
3.6
子どもには幸せに笑っていて欲しい。
それには大人が幸せでないと。
たくましいのは素敵なことだけど、たくましいだけでは難しい。

ボビーが素敵。

あなたにおすすめの記事