フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法に投稿された感想・評価 - 1017ページ目

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』に投稿された感想・評価

JUN

JUNの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

如何に子供が純粋であるかを痛感させられた。子供が見る世界と現実とのギャップが胸に刺さる。そして、母親であるという自覚と責任の無さが痛い。
子供の視点で描かれるシーンが多く、ムーニー(ブルックリン・プ…

>>続きを読む

"あたりまえ"なんてことは絶対にない。

夢の国がテーマにしては、あまりにも現実的でハードな内容だった。

そんな映画の試写会を舞浜でやるなんて。

映画館からでて駅のホームへ向かうと、ライトアップ…

>>続きを読む
yuuuu331

yuuuu331の感想・評価

3.6

試写会初当選@シネマイクスピアリ
映画というよりドキュメンタリー、アメリカ国民が自分ごととして観て初めて価値が生まれる映画なのだろうなあ。
当事者意識がないとはっきり言って可愛い子供とフロリダディズ…

>>続きを読む
Kazuya

Kazuyaの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksの試写会にて@シネマイクスピアリ

この映画の特筆すべき点はなんと言ってもウィレム・デフォーの演技。保健所の人達にムーニーが連れ去られている状況で、モーテルの支配人として、そしてムー…

>>続きを読む
窓

窓の感想・評価

4.0

こどもってなんて無邪気なんだろう…
この映画を言葉にするのがすごく難しい…

こどもらしくも大人びてるムーニーが
泣き出したところはとてもうるうるしました

温かな気持ちにもなるし、哀しくもなる
無…

>>続きを読む

ディズニーランドのふもと、イクスピアリでの粋な試写会へ。お金がなくてもユーモアがあればいい。かといって、社会のルールから逃げることはできない。子どもの視点で綴られるパーティーみたいな毎日は、大人の世…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

おお、なんだかとても強い映画だ。


放心しちゃって言葉が出てこないな。
強い絆が見えるよ。


キャラメルの甘い匂いに包まれて
同じように夢の国の近くで観れた体験。
S

Sの感想・評価

4.0

「現代」をうつした映画。
楽しいことに全力な子供たちと、毎日を生きることに精一杯な大人たちが対象的。
観た後にハッピーになる映画じゃないけれど、自分の気持ちに正直に、全力になろう!と思えました

ポ…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.5

試写会にて鑑賞。
子供の無邪気さが前面に出ていた。
笑い声、ずる賢さ、何にでも遊びに変えてしまう子供たち。
そして安っぽいけどカラフルでインスタ映えしそうな建物が印象的。

夢の国はすぐそこなのに、…

>>続きを読む
Amy

Amyの感想・評価

5.0

でてくる人みんなが愛くるしい!!!

映画を観ていることを忘れてしまう世界でした。素敵で、胸が苦しい。

予告編を観て想像していたものよりも何百倍も美しかったです。

無邪気なムーニー、素直なヘイリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事