フロリダの安モーテルで暮らす母娘
子どもは車に唾飛ばしたり人に水風船投げつけたり小銭せびったりと素行最悪
母は観光客相手に押し売り
飲食店勤務の友人からこっそり分けてもらった食糧や慈善団体からの供給…
子供にごつい暴言吐かせるのみててハラハラするけどそれは一歩引いたらの話でなんの不自然もなく笑えるところがいい
モーテルの外壁がお菓子みたいできらきらしているけれど、撮り方に妙な生あたたかい感触があっ…
ボビーみたいな人がいてくれて少しは救われていると思う。
子役の女の子すごい演技うまくてびっくりした
お風呂に1人で入ってるシーンで背中から殴られた感じがした。
貧困層の生活って何がいけないんだ…
冒頭からごく自然な子供たちの映像が続きながら、物語が着実に逃れられない現実へ近づいていく。
逃れられない現実の終着がディズニーリゾートというのがシニカルで面白い。
ウィレム・デフォー、そして主演の子…
80年代を思わせる、ポップなカラーが全面に広がる、
パープルとミント、ピンク、オレンジ。
でもなぜか明るくない。
パープルの壁やオレンジのショッピングセンター、子供たちの服、チープで寂しい。
ショ…
配信で観て感動したので、今度は映画館で。
やはり、素晴らしい映画。とてもいい映画体験だった。
貧しい人が住み暮らすモーテルは、いわば長屋なんだな。
人情の部分はウィレムデフォーが担っている。
ガ…
まさかデフォさんが出てるとは!
しかもちょい役とかじゃなくてがっつりと!
いい役だね、雇われ店長だから上からの圧があり、でも宿泊者にはルールを守ってもらわないといけない。子供達が心配でついつい目で追…
フロリダのディズニーリゾート近くのモーテルで暮らす、経済的に厳しい家族たちの日常を娘・ムーニーの視点で描いた作品。
母親やムーニーをはじめ、登場人物たちに共感できるわけではないが、それでも生きること…
ディズニー映画は好きだけどディズニーランドへの思い入れは一切ないので、そこがまるで桃源郷のように見えている映画だったら嫌だなと思ったけど全然切実さが違う。ディズニーに行きたくないのと、ディズニーに行…
>>続きを読むFLORIDA PROJECT 2016,LLC.