友罪の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『友罪』に投稿された感想・評価

yuyu
3.5

瑛太さんの演技力を心ゆくまで堪能。
見ているこちら側に問いかけてくる作品。

罪を犯した者は幸せになってはいけないのか、というけれども、幸せの定義が人それぞれ違うわけで、どうとも答えられない。
最低…

>>続きを読む
友
3.3



償いきれない罪を犯した者は

更生した後だってきっと
何をしてても恨まれる

一生、罪を抱えて生きていくしかない


全ての欲を捨てて
できれば質素に空気のように
生きてほしい

しあわせを感じ…

>>続きを読む
上花
3.0

罪、贖罪、更生についてこちら側への問いを残す映画でした。
こういった映画は好みかどうかで評価を付けるのは難しいですね。
2人の関係を友と呼ぶには描写が少なかったように思います。私が読み取れなかっただ…

>>続きを読む
aya
1.7

少年Aをどのように描くのか興味をもって観たが、特筆することもなく。彼の人間性を深堀りすることは難しいとはいえ関係の薄いエピソードが多く、作品としては散らかっていた。カメラワークもガチャガチャして好み…

>>続きを読む

事件や事故の加害者は、その後、どのように人生を送ることが正解なのか。そしてその家族もまた然り。笑って過ごしてもいいのか。泣いて過ごせばいいのか。誰にも正解はわからないですね。

メインの元少年Aが起…

>>続きを読む
ビワ
3.0

疲れる映画だった。鈴木の面倒を見ていた少年院で働く女性は、一見根から良い人にみえたけど、実は娘がいて、その娘が子供を堕したことを事後報告で知る感じは、やりきれなさを感じた。片方頑張ってるともう片方は…

>>続きを読む

加害者が業を背負うのは言うまでもない。罪の形は違えど抱える者自身がそれをどれほどの罪なのかと捉えるかによってその人の人間性が問われる。
誰も幸せにならず、幸せになろうともしない。始まりから終わりまで…

>>続きを読む
AKANE
3.6

「家族をバラバラにしたお前が、家族を作ってどうするんだ」加害者とその家族は、二度と幸せになってはいけないのか?過去の罪を背負いながら生きていく者たちの苦悩と葛藤のお話。終始どんよりとした雰囲気だけど…

>>続きを読む

ごちゃごちゃさせ過ぎ
原作がどんなか知らんけど少年Aという名称使う必要ある?それがノイズ過ぎて全然入り込めなかった
状況が状況ではあるけど見ず知らずの人間を盾にしたり恋人(?)が頭を割ろうとしてても…

>>続きを読む
noti
2.5
この映画の評価が難しい。とにかく今は気分が悪い物を観てしまったという感想。

あなたにおすすめの記事