いつだったか?テレビを録画していたものを、外出自粛中の昨日見てみた。
「劇場版」とある割には「絵」が全体的に薄いなぁ!って最初に感じたが、原作が良いのか最後まで見る事が出来た。
…
大好きな映画にまた…出会えた。大切にしたい。
『50/50』もそうだったけど、生きることとか死ぬことを、特別にしていない。この二つをどこまでも、大切に綴ってる。生きることも死ぬことも、何もおかしく…
天真爛漫なクラスの人気者山内桜良は膵臓の病気により余命が僅かであった。そのことはクラスの誰にも話さず、自身の生活日記を共病文庫と名付け、手帳に記していた。
他人に興味がなく、いつも1人で本を読んでい…
近所のレンタルビデオ屋で借りて、アニメ版の「君の膵臓をたべたい」初めて観ました。
去年、小説を読んで、勢いで「星の王子さま」も読みました。
たしか、実写版は見た事があったけど、小説も読んだことあった…
心からfilmalksやってて良かった。
この気持ち抑えられないから
心にきました。
生きるって人と関わっていく事だっていう彼女の17年の哲学が大好きだったよ
「僕」が病気の事を知っても唯一、気…
お互いがお互いに憧れて、その人になりたかったんだね
2人とも「君の膵臓をたべたい」って言ってて、それは魂が自分の中で生き続けるという意味合いだと思うからそれだけお互いの存在を必要としてるってことなん…
(C)住野よる/双葉社 (C)君の膵臓をたべたい アニメフィルムパートナーズ