ハード・コアの作品情報・感想・評価・動画配信

ハード・コア2018年製作の映画)

上映日:2018年11月23日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 俳優たちの雰囲気が良く、ゆるいテンポでも飽きずに観られた
  • ロボットの人間的な動きや友情話が面白かった
  • 雰囲気を視覚化する"間"が印象的で、久々にいい邦画を観た
  • 兄弟の対立ややり取りが印象的で、現代の寓話としてエロティックでSF風
  • 俳優プロデュースの映画で、ロボット解析描写が凝っていた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハード・コア』に投稿された感想・評価

社会のはぐれ者の右近と牛山、ロボットのロボオが繰り広げるという漫画らしくだいぶ現実離れしたものだが、商社マンの左近がいることでリアリティが生まれる。 右近と左近の兄弟喧嘩のシーンが一番好き。間違って…

>>続きを読む

良くも悪くも"山下敦弘作品"って感じでした。

必要の無い描写でそれらしい雰囲気作るのが好きらしいのですが、何処に軸を置きたかったのか伝わりません。

ロボットに感情移入できる感じでも無く、
社会に…

>>続きを読む
Teru
3.5

真っ当な弟にだいぶズレた兄+下北臭。この構図には親近感を抱かずにいられない。
弟にだけは観てもらいたくない(笑)。そう思った映画である(皆んなは観てね)。

振り切ったストーリーや主演陣はもちろん素…

>>続きを読む

誰にも触れて欲しくない柔らかい部分が見えたとき、その人のことをもっと知りたくなるとか共感から相手を愛しはじめてしまう、とか。
暴力シーンの後の痛みや哀愁が含む笑える部分であるとか。
精神的描写の微妙…

>>続きを読む

好き嫌いは両極端。シュールを突き詰めた過激な世界観。

【賛否両論チェック】
賛:何ともいえないシュールな世界観の中で、主人公達が織り成していく人間喜劇の模様に、思わずクスッと笑ってしまう。
否:細…

>>続きを読む
ハンパない原作愛がとても丁寧に伝わってくる映画
リメイク独自の解釈もあってとても良かった
3.8
記録
宿泊ホテルにて
ミ
-
なぜここに松たか子が!?!?!???歌まで歌ってるし、、、、、

ほんとによくわかんないままずっと進んで終わった笑笑そういう作品ってことはわかった
シュールなファンタジー(?)作品
山田孝之だから見てられる。この役やれる俳優って他にいるかな?と思えるくらい。
俳優さんが良かったので観賞。

あなたにおすすめの記事