山下敦啓 監督デビュー作品
「鬼畜大宴会」を助監督していて、その鬼プロの協力の下で大阪芸大の卒業製作として作られた初の長編作品
パチンコ店の開店を待つヤンキー(山本浩司)と無職の男(宇田鉄…
冒頭の色調からやられる。
陰茎を連想させるリーゼントが登場したと思ったら、その持ち主は男優だった。
現実と妄想を行き来する底辺の男たち。妄想は現実からの逃避か。未来への希望か。
目まぐるしくカ…
(別媒体から感想を転記)
2023/01/22
パルシネマ今泉力哉オールナイト1本目、“影響を受けた1本”。恥ずかしながら山下監督の名前を初めて知ったけど超タイプの語り口。80年代ピンク映画の笑い…
【ヌルい空気】
エンタメとしての完成度は『ばかのハコ船』の方が高く画面も見易いのだが、これはこれでクスクス笑えて山下敦弘らしくダラ〜ッとした長回し映像がクセになるモラトリアム人間同士の友情もの。
…
映画芸術最新号で中島貞夫追悼文で熊切和嘉、山下敦弘 向井康介の文が出てて、大阪芸術大学の先生と生徒の関係だったそう。
山下と向井が本作の裏話について書いてたので、Filmarksをのぞいてみた。
本…
Ⓒ1999 真夜中の⼦供シアター