あみこのネタバレレビュー・内容・結末

『あみこ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かったし何回か声出して笑ったけど、短い尺なのにちょっと長く感じた。
編集と勢いで突発的に起こったように見えるけどけっこうガチガチに決めて繋げてやってる感じがした。ナミビアの砂漠のほうが力がぬけて…

>>続きを読む
全く意味が分からなかった
学生さんの自主映画っぽいこじらせた思春期の人が撮ったのかなという感じ

まず序盤のセリフで心掴まれる「トムヨークは朝起きたら今日も俺トムヨークだなって思うのかな」確かにと思った。あみこの人を見る時の目つきが良い。吸い込まれそうになる。また劇中、歩くシーンで突然北野武監督…

>>続きを読む

あんな女大衆文化じゃん
いいセリフ!笑

彼女が追い出されても追いかけもしないアオミくん、どうでもいいの骨頂ですね…ロクに好きでもないんだろうな…

せっかく出逢えた仲間かと思ったのにね…
でも世界…

>>続きを読む
すべてがとても苦手だ。男性の好きな音楽の固有名詞の出し方もステレオタイプで嫌悪感…。

あんな女大衆文化じゃん!ってそれな〜私たちって運命じゃなかったんですか
そんなとこじゃない私を見てほしい、ねぇ、私誰よりもピュアなのに!気づいて!でも結局そんなことで喚いてる私だけが1人だし、好きな…

>>続きを読む

PUREだからこそなせる暴走機関車

♪ここは養豚場と大差ない 悪の権化を三つ挙げてみよ 裁判所 学校 株式会社

学校と陽キャが嫌いで、イケてない学生時代で鬱屈した日々を送らないとこの映画は作れな…

>>続きを読む

 あみこにとって、大衆に埋もれたくない、染まりたくないっていう、もっと深いところで繋がりたい恋の映画なのかな。最後のシーンは笑ったな。無意識に笑いながら拍手しちゃった。
 めっちゃ共感できて、高校生…

>>続きを読む

昨年公開の山中監督作、『ナミビアの砂漠』での等身大の主人公の描き方に心掴まれた。今作は山中監督のデビュー作だが既に自分の世界観をもった方で描きたい人物像もハッキリしている印象だった。今作主人公は地方…

>>続きを読む
No.71
「こちらあみこ」と勘違いして見始める。
間違ったのはすぐわかったけど、ATGの映画を観ているような気分に。

どうでもよくなる日。わかる。

あなたにおすすめの記事