静かなふたりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『静かなふたり』に投稿された感想・評価

ma
3.7

所々出てくる主人公の書く日記?のようなもの、文章が良かった。簡単に自分の今の気持ちや状態を綴ってる。たまに会話?も。お爺さんの午後3時に店を閉めて気ままに行こうって散歩に出かけるのも素敵。生き方も書…

>>続きを読む

最後に「そっちかーい」とは思ったけど、そりゃ映画だから、そりゃそうかじゃないと面白くないのか。ーと後から思い直した。でも違う結果がいいけどな。
でも生きることに常に激情を宿した2人がそれぞれそれなの…

>>続きを読む
Mitsu
3.9

カルティエ・ラタンの懐かしい街並みやセーヌ岸の雰囲気などパリ好きをくすぐるのですが、物語は淡白。70分か… 脚本はもう少し丹念だったけど、たくさんカットしたのかな? もうちょい描いてくれないと感情…

>>続きを読む
3.7
淡々と過ごす日常。語らずとも言葉を超えた大きな愛が
心に沁みる秀作。
mochi
3.5

アニメ映画ばっかり観てるので、これじゃいかんと思い本作を鑑賞。イザベル・ユペールさんが大好きなので、その娘のロリータ・シャマが出ているということで本作を知ったのだが、ロリータ・シャマもかなり好きな俳…

>>続きを読む
ito
3.5

フランス(パリ)の美しさたるや、
これが日常にあるフランスなんってかっこいいだ!

静かなふたりという題だけあって
最低限の会話のみだった様に思う。
もし同じ年齢だったどんな物語になったのだろうか……

>>続きを読む

記録用
高齢男性と若い女性の出会いと別れを描いたラブストーリーのようなヒューマンドラマのような話。
パリに越してきた女性はカフェの求人募集から、高齢男性の働く本屋で住み込みの店員になることに。2人は…

>>続きを読む
luck
3.4

都会に馴染めない孤独な女性が、歳が大きく離れた書店の主人と惹かれあっていく、ラブストーリー。

好きなファッションデザイナーさんがオススメされていたので見ました。

舞台はパリ。若い女性と老人の恋愛…

>>続きを読む
emu
4.0

このレビューはネタバレを含みます

仄暗いグレーのパリの街。気だるげな主人公、老店主との距離感。ノートに綴られた架空の会話。苦しい時期に観たからかもしれないけど、部屋の模様替え、ウルフを読んで猫と戯れるひとりの時間が愛おしい。70分と…

>>続きを読む
Miku
3.8
もっと長くても良かったなぁ。すごく好きな空気感だったからこそ、70分という時間が短くて少し物足りなく感じてしまった。
「この沈黙が好き」っていいよね。年齢関係なく、一緒にいて落ち着くのって素敵。

あなたにおすすめの記事