ムタフカズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 39ページ目

『ムタフカズ』に投稿された感想・評価

M太郎

M太郎の感想・評価

2.0

『鉄コン筋クリート』のスタジオ4℃らしい情報過多の美術&恐れ知らずのバイオレンス。特に美術はもうどこを見ても汚ねえ!となる作り込みぶりで大好き。お話は内容はシンプルながら異様な演出で「よく分からんが…

>>続きを読む
のん818

のん818の感想・評価

3.8

ムタフカズ 面白かった!ちょびっと動画を見て、私はあの世界観をはたして理解できるのか?と思ってたけど杞憂でした。すごく面白かった!厭世的なダークミートシティに、無気力な草彅剛の声がとてもハマる。かな…

>>続きを読む
kzk

kzkの感想・評価

3.6
好きか嫌いかで言うと
好きではないんだけど
映像と音楽は素晴らしい

つよぽんか「僕のゴキちゃんたち」と
言っていたので
今度Gに遭遇してしまったら
私のゴキちゃんと思ってみようと思います
Hi

Hiの感想・評価

4.5

昨年の東京国際映画祭で上映された作品。
気になっていたので 鑑賞。
ラスト、で?となりましたが、この疾走感?溢れる映像と暴力シーン?、音楽で 引き込まれました。
賛否、好き嫌いがはっきりと分かれそう…

>>続きを読む
竹

竹の感想・評価

3.3
なんだこの日本語訳失敗したみたいな言葉選びは…

退屈なのと疲れが溜まってたの相まってちょいちょい寝た
べに

べにの感想・評価

3.6

この手のアニメは初めて見ました。
つよぽんが声をやっていなければ絶対に見ることはなかっただろうな。

スラム街の描写が絵だけど汚くて、そこにまたゴキブリが大量に出る場面や、死んだ動物の目をカラスが突…

>>続きを読む
社会性のあるストーリーが◎
うなぎイヌとマモーのキャラが◯
音楽も聴きごたえあり◯
ひろむ

ひろむの感想・評価

3.1

予告から何も得られず、あまり期待をせずに鑑賞したおかげ?で楽しめた。
つまり、思ってたより良かった!

ストーリーとしては、気になる点が多いが、アクションシーンはヌルヌル動いて気持ちいい☺️

フラ…

>>続きを読む

TIFF



フランスの同名のコミック(マザーファッカーという意味らしい)の映画化作品。
退廃的な街の感じだったり全体的な雰囲気が「鉄コン筋クリート」みたいだなぁと思いながら観てたら、STUDIO…

>>続きを読む

タイトルは仏語で「マザーファッカー」の意。
バンデシネの原作を、日仏合作体制でスタジオ4℃がアニメーション化し、ポスプロはフランス。
しかも舞台はルーザーたちの住むカリフォルニアの街(仏語劇だけど)…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事