銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第1章の作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第1章の映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
Tweet
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第1章
(
2019年
製作の映画)
上映日:2019年09月27日
製作国:
日本
ジャンル:
アニメ
4.0
あらすじ
監督
多田俊介
原作
田中芳樹
ナレーション
下山吉光
主題歌/挿入歌
SawanoHiroyuki[nZk]
Uru
Anly
出演者
宮野真守
鈴村健一
梅原裕一郎
梶裕貴
諏訪部順一
小野大輔
中村悠一
坂本真綾
川島得愛
遠藤綾
三木眞一郎
鈴木達央
石川界人
もっと見る
動画配信
予告編 / 予告動画
関連作品
TELASA
初回15日間無料
レンタル
TELASAで今すぐ見る
第一章本予告
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第3章
製作年:
2019年
/ 製作国:
日本
監督:
多田俊介
出演者:
宮野真守
鈴村健一
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第2章
製作年:
2019年
/ 製作国:
日本
監督:
多田俊介
出演者:
宮野真守
鈴村健一
「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第1章」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ほーくの感想・評価
2022/06/06 00:03
3.7
続けるよ
【騎馬民族】
ウランフ提督
私の好きな同盟の名将です
アムリッツァでの奮戦も然ることながら、アホのフォークに物申したシーンも胸熱
キャラデザだと藤崎竜のコミック版が一番好きです
声は断然、石黒版の大林隆之介
#SF
#アニメ
#戦争
#叙事詩
#スペースオペラ
コメントする
4
ぷるかの感想・評価
2022/05/07 14:50
-
いきなり観たら分からない部分が多くて眠たくなってしまった。リメイク版のアニメ観てからがよかった。
コメントする
0
kumanatsuの感想・評価
2022/05/03 00:09
4.5
銀河の覇権をかけて帝国と同盟国が戦うアニメです。
単純に戦うだけでなく、補給や政治や宗教など様々な要素が絡みあっています。
子供の時に見るとこんな大人はいないでしょとか、自分の保身のために戦争を始めたりはしないでしょとか色々腑に落ちない点もありました。大人になって改めてみると、組織の力学や人間の弱さを上手く表現できているなと感激します。しかも、話の筋も面白い!話数は多いですがあっという間です(笑)
キングタムやコードギアスが好きな方はハマると思うのでオススメです!
コメントする
0
hentaiatsushiの感想・評価
2022/04/18 19:01
-
めちゃくちゃおもろい、戦争の捉え方が様々書かれていて早く続きが見たい
コメントする
0
坂本創の感想・評価
2022/03/05 20:03
4.0
第二章への丁寧な登場人物紹介です!
物語が面白いのは知ってる。
大画面でみる艦隊はカッコいい。
一番興奮したのは、第二章の予告でした。
コメントする
0
ひろチンの感想・評価
2022/03/05 05:39
5.0
銀河英雄伝説最高!数少ない同志で盛り上がっていきましょう!笑
コメントする
0
ごるたーなの感想・評価
2022/02/28 10:40
4.0
このレビューはネタバレを含みます
「貴官は自己の才能を示すのに弁舌でなく実績をもってすべきだろう。他人に命令するようなことが自分にできるかどうか、やってみたらどうだ。」
【初めて観る人向けの全体あらすじ】
人類が宇宙に進出した遥かな未来。
人類は、皇帝と貴族が支配する銀河帝国と、帝国から脱出した共和主義の人々が建国した自由惑星同盟の2大陣営に分かれた戦乱が起こっていました。
その戦乱が100年以上続き、双方の陣営の政治体制の腐敗によって、小競り合いはあるものの膠着状態が続いていました。
その膠着状況の中で、姉が銀河帝国皇帝の寵愛を受けたラインハルトという軍事の天才が、若干20歳で、武官として二番目の地位となる上級大将となったことで歴史が大きく動き出します。
彼が自由惑星同盟の宇宙艦隊を次々と撃破し、膠着状態が崩れるかと思われた頃、自由惑星同盟にも軍事の天才、ヤンが登場します。
歴史学を愛し、貧乏で学費なしで歴史を学べる士官学校へ進学するも、歴史から学んだ類まれなる軍略で頭角を現し、歴史学者になりたい本人の意思とは無関係に高い地位を得ていきます。
「常勝の天才 ラインハルト」
「不敗の魔術師 ヤン」
後世の歴史からそう呼ばれる2人が初めて激突したのが、このアニメの第1話でした。
それから12話が経過し、第13話目から劇場版アニメ化されたのが本作「星乱 第1章」です。
【星乱までのあらすじ】
第1話から12話までの間に、以下の紛争がありました。
「アスターテ会戦」
ラインハルトが、自由惑星同盟に12個ある艦隊のうち3艦隊と戦闘。
1艦隊で2艦隊目まで撃破するも、最後の艦隊に搭乗していたヤンによって全勝できずに終わります。
「イゼルローン要塞攻防戦」
アスターテ会戦の功績で、13番目の艦隊創設とその指揮官に任命されたヤン。
100年以上難攻不落とされ、帝国と同盟の中間点にあるイゼルローン要塞攻略を命令される。
要衝を陥落させることで帝国と同盟に和平をもたらすことができると信じ、ヤンは知略によって、味方の兵士を1兵も死傷させずに陥落。
「アムリッツァ会戦」
ヤンの思惑とは裏腹に、同盟はイゼルローン要塞陥落を帝国攻撃の好機とし、帝国領土への侵攻を決定。
自由惑星同盟の2/3の戦力を投入し、帝国領土に侵攻する同盟軍。
しかし、そこに軍隊はなく、残されていたのは食糧を求める帝国の平民たちでした。
帝国の専制政治から共和制への解放を説く軍隊のため、平民たちに兵糧を分配する同盟軍。
そのあまりの量に兵糧が尽きかけ、兵站が伸びきったその時襲い掛かったのがラインハルト率いる帝国艦隊でした。
【星乱 第1章感想】
「帝国の専制政治から共和制への解放」という大義以外の戦略がなく、現場指揮官からの反発を押し切って開始された帝国侵攻を読み切って、兵站が伸びきった同盟軍を完膚なきまでに撃破するラインハルト。
その敗戦濃厚の戦いにおいて、またも残存兵力を再編して包囲網を脱出したヤンの駆け引きが非常にスリリングに描かれています。
3Dで戦闘が描写されるようになって、艦隊戦を平面的(地上戦のよう)に前後左右のみの展開(上下がない)として描くことに無理が出てきていますが、それでも面白い会戦です。
学生時代に小説を読んだ頃は、ラインハルトのような煌びやかな戦略に憧れましたが、都市を重ねると、上層部の無理な戦略に愚痴を言いながら戦闘を行う同盟軍の幕僚に共感するようになる不思議なアニメです。
名前を覚えることが大変なアニメですが、社会を生きると共感することが増えるアニメです。
激突が公開されますので、ぜひ1話から24話までを視聴してみてください。
コメントする
0
なぽぽの感想・評価
2022/02/12 17:59
3.6
絵が変わると、雰囲気かわりますね。
マリンドルフは、こちらの方が何か良いかも😊
コメントする
0
やまちの感想・評価
2022/01/05 22:31
4.0
激突編公開記念イベント
1月7日までYouTubeで全話一挙公開中
言わずと知れた日本SF小説界の大金字塔にして超名作銀河英雄伝説のリメイクアニメ。
銀河を舞台にした帝国と同盟との戦争による群像劇。
そしてラインハルトとヤン・ウェンリーによる英雄譚です。
前作のアニメ版は100話以上もあるとても良く出来た名作でした。
そのリメイクにあたる今作は個人的にはあまり評価は高くはありません。
キャラクターデザインに個性が無くなったのが一番残念な点ですかね😅
ただアニメはクオリティも上がり戦闘シーンが迫力を増していたり良い点もあります。
何よりこの時代になってまた新しく銀河英雄伝説をリメイクしてくれたことには大変感謝したいと思います。
興味のある方は是非この機会に銀英伝に触れて頂きたいと思います😊
#銀河英雄伝説
コメントする
6
あたままるいの感想・評価
2021/10/06 23:08
5.0
全体的にキャラがみんなバスケしてそう。いやそれはそれでいいんだけど、でもどうみてもローゼンリッターはその体型で白兵戦できないでしょ。バスケしよ。斧置きな。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/07/06 15:00現在
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第2章
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第3章
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
銀河英雄伝説外伝/新たなる戦いの序曲(オーヴァチュア)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
銀河英雄伝説外伝/わが征くは星の大海
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第二章 発進篇
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
劇場版 シドニアの騎士
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
銀河英雄伝説外伝/黄金の翼
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章-STASHA-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
プレチケ
2022/07/01(金) 〜 07/07(木)
【1週間限定上映】新作『アフター・エブリシング』
渋谷
2022/07/08(金) 〜 07/14(木)
【来場特典付】『花束みたいな恋をした』プレチケレイトショー
渋谷
2022/07/15(金) 〜 07/21(木)
『セッション』プレチケレイトショー
渋谷
販売中のプレチケをもっと見る
©田中芳樹/松竹・Production I.G