IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。のネタバレレビュー・内容・結末

『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前作と同様、ホラー要素の中に少しファンタジー的な要素が含まれており、現実的な視点で捉えると理解が難しい場面もある。

恐怖の表現としては、本作同様「怖い」というよりも「驚かされる」印象が強く、特に気…

>>続きを読む

ITのチャプター2で完結編。

大体ドラマ版とストーリー展開はほぼ同じで所々アレンジはされている。

子供編と2章に分けたのが非常にうまく生きていて、子供時代がしっかりと描かれて居たからこそ、27年…

>>続きを読む

スティーブン・キング原作
正直、前作は話題にはなったが個人としてそこまで楽しめた訳ではなかったが今作はダンスシーンとかなかったからそこそこ楽しめた。

今作では前作のメンバーが大人になって再開して倒…

>>続きを読む
キャラの深掘りがしっかりされてて面白かった
最後の方はアクションチックでそんなに怖くない
ぽっちゃりの子イケメンになりすぎ笑

2025年48本目

やっと見ました。
ここジャンプスケアくるなってシーンは必ず来ていてもはや驚かなくなった。

27年後って結構なのに、みんな昔の面影を残しながらストーリー進むので、1とリンクして…

>>続きを読む

少年期の思い込みを解くための戦い。

怖がらせの新提案はしないスタイル。
歯むき出しのやつが近づいてくる一辺倒なので、次第に慣れる。基本的に、どこから来るかは示してくれる。怖さを煽る意味でもあるけど…

>>続きを読む

前作から27年後、再びペニーワイズの恐怖に立ち向かう話。

ルーザーズクラブの面々が大人になって再開する感じがエモかった。キャスティングがバッチリ過ぎて本当にそのまま大人になったかのような見た目なの…

>>続きを読む

大人になったあの子たちの姿が、わりと似た人をキャスティングしてるのは良かったと思う。

子どもの頃、何故か怖く思っていたものとか、恐怖の克服とか勇敢さとか。
子どもだから良かったピエロに立ち向かう姿…

>>続きを読む

大人になったら全て忘れちゃうなんて悲しいなと思いながら見ていたけど、恐怖も忘れていたら恐怖に打ち勝つのも難しくなるなと思った。前作より虫っぽくてきもいのがちょっと嫌でした。エディも悲しかった…。
子…

>>続きを読む

映像が綺麗だしゲロ吐いたりとか汚い・グロい描写をわりとちゃんとやってて良かった。キング作品は汚くてなんぼ。エディがゾンビからゲロ噴射される所の音楽わらっちゃった。ポメラニアンとかもそうだけど、わりと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事