アース:アメイジング・デイに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アース:アメイジング・デイ』に投稿された感想・評価

3.0

映像の迫力、美しさ。

ヘビが苦手でうーとなった。
映像が鮮明過ぎるから。

マッコウクジラのおしゃべり。
キリンのたたかい。
ナマケモノの泳ぐ姿。
ペンギンの命懸けなエサ旅。
ハチドリの美しい食事…

>>続きを読む
U-nextにて鑑賞。

他の動物系ドキュメンタリー映画と大きな代わり映えはないと思う。ガラパゴスでトカゲがヘビから逃げるシーンは、アクション映画さながらの緊張感があってよかった。
2.8

 英国BBCによるネイチャー・ドキュメンタリー『アース』第2弾。

 朝から夜にかけて様々な動物を追う。光や闇は確かに際立っている。あとはウリはスローモーションか。
 個人的にはナマケモノが良かった…

>>続きを読む
動物さんが見たくて。
みんな食べて寝て、単純でいいな。
人間は悩んだり考えたりめんどくさいなぁ。
弱肉強食。
生きることは大変。

人間として生を受け、衣食住足りてるなんて幸せなことです。ありがたや。
3.0
キリンの争いが迫力あった。相手の攻撃をかわして反撃するなんて、素晴らしい。シマウマの川を渡る場面も思わず応援しました。綺麗な映像でした。
いやぁ面白かった!
3.0

こういう環境系の映画は説教臭い事が多くてあまり飛びつく方ではないが、10年以上の間をあけて久々に出てきた「アース」の第2弾は前作同様そういう思想的な色は薄く、実直に動物たちの生態をかぶりつきで観られ…

>>続きを読む
hrym
2.2
モンタージュが見るものにどういう意味を持つか(持たされるか)について、ドキュメンタリーはとても雄弁に語る。

動物好きはそんなこと考えないですげーって見ればいい。

わたしはどっちも。
日が昇り日が沈む、当たり前なことと感じるが、それが奇跡で、そこからいろいろなドラマがうまれる。
3.0

ぼーっと飯食いながら見てたんだけど、なんだろ、つまんないかなって思った割に面白かった。血みどろ捕食はあんまりないから、穏やかに見れた。
赤ちゃんイグアナ?がちゃんと敵を目で追っていて表情があるんだな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事