べー。に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『べー。』に投稿された感想・評価

https://youtube.com/@tarouno3444

今や殺し屋密着チャンネルという名前になっている阪元監督のYouTubeチャンネル!
でべー。が観れます!!!!!!!
観れちゃうん…

>>続きを読む

阪元監督、最初期の作品ですね。

観てて面白くはなかったですが、若干二十歳でこれを作ったってのはすごいなぁって思いますね。

私も学生時代に5分と10分のショートムービーを撮った経験がありますが、あ…

>>続きを読む
十

十の感想・評価

3.3

阪元監督の初期作品で学生残酷映画祭受賞作品

不協和音が鳴る中 同級生が血反吐吐きまくりながら死んだりトイレでお互い滅多刺しにしたりと何かと印象に残るシーンが多かった

最後は自業自得といえば自業自…

>>続きを読む
sora

soraの感想・評価

3.0
狂気すぎた

ちょっと細い監督が出てた
このときから国岡さんたちはいたのね
阪元裕吾監督の初監督作。

予想以上にバイオレンス。
自主制作ながらこの時からセンスに満ち溢れている。

作品全体に漂う暴力的な狂気とは正反対の、純愛を貫いた先にある、ある種アートのようなラストが良い。
KMR

KMRの感想・評価

-
ストーリーがよくわかんなかった
あらすじ読んで初めてそう言うことだったのかと思った

阪元裕吾監督がめちゃ若い

ベビわる2でも舌を出す顔のアップあったけど、きっと好きなんだね

阪元裕吾監督が大学のカリキュラムに納得できずに、在学中にプライベートで作った映画。血みどろスリラーかと思いきや全く別ジャンルに帰結するラストなど、画面のリッチさは学生映画感は当然否めないもののエンタ…

>>続きを読む
あらすじ読んでから観るの推奨\_(・ω・`)
ほんであのイケメン2人いつも出てはるの良きじゃん( ˙꒳​˙○)マル

日常生活に、急にやってくる非日常と言う暴力と殺戮が自然すぎて…。
まるでその場を直接見てるかのように、自然で…。
のちに、殺し屋のドキュメンタリーを撮ることになるのは、このあたりの経験を生かしてから…

>>続きを読む
阪元裕吾監督の若かりし頃の作品。
緊張と緩和の入れ込みとバイオレンスさはこの頃から変わらず。
出てくるやつが大体ヤバい。

伊能さん、松本さん、阪元監督が出てくるとなんかホッとする。

あなたにおすすめの記事