ある少年の告白の作品情報・感想・評価・動画配信

ある少年の告白2018年製作の映画)

Boy Erased

上映日:2019年04月19日

製作国:

上映時間:115分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ニコール・キッドマンとラッセル・クロウの演技が素晴らしい
  • 実話に基づくストーリーで、LGBTQに対する捉え方やキリスト教に対する解釈の違いを考えさせられる
  • 同性愛者を矯正する施設が存在することが恐ろしい
  • 母親の強さに感動し、家族の葛藤が描かれている
  • 作品を通じて、個性を尊重し、理解し合うことが大切であることが伝わる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ある少年の告白』に投稿された感想・評価

3.6
このレビューはネタバレを含みます
キリスト教では同性愛は罪とされる中、父が牧師のため強制施設に送られた現実を書いた本が映画化になった。現在も多くの矯正施設があるという。宗教って何だろうと考えさせられた。
tsura
3.5

Boy erased

なかなか衝撃的なタイトルなのに、簡単に邦題では「告白」と題打つ。
ストーリーはたしかにそうだけど、その告白と理解がどれほど迄に彼等にとって或いは世間にとって高い障壁となってい…

>>続きを読む

感想川柳「宗教も バージョンアップ するべきか」

レンタル店でパッケージ借りでした。_φ(゚Д゚ )

アメリカの田舎町で暮らす大学生のジャレッドは、牧師の父と母のひとり息子として何不自由なく育っ…

>>続きを読む
Kitty
3.5

LGBTQ🏳️‍🌈 については先進国と思われがちなアメリカだが、キリスト教の教えを厳しく守ろうとする信者からは、LGBTQは矯正すべき対象と考えられるという実態を主人公の告白を通して訴えた実話。
非…

>>続きを読む

予告を見た時からなぜか心惹かれるものがあった。

最近GLBTの映画がやたら多くて…ほとんどブームとも言える程。でも知らなかった。こんな矯正施設があるなんて。

これはいつの時代の話?って思ったけど…

>>続きを読む
LGBTに加え、男尊女卑についても触れられているような、ある程度理解した人が見るべき作品だった。
3.5
ジョエル・エドガートン
すい
3.8

自動車ディーラーを経営するかたわら牧師としても務める父、そんな父に言いなりの母、いかにも南部の保守的な家庭。息子がゲイであることなど到底受け入れられない父は、教会の長老と話し合いジャレットを矯正プロ…

>>続きを読む
3.6
教育映画です、良いです

あなたにおすすめの記事